塾別 成績の上げ方[浜学園]
浜学園の合格の決め方冊子を手に入れる
もうすぐ6年生になるのに、宿題を授業の直前になって仕上げています。
浜学園の芦屋教室に通っている5年生の男子の母親です。
いまのクラスを何とか維持できているのですが、いつもギリギリの成績です。
宿題はしているのですが、いつも授業の直前になって急いで仕上げています。
塾ではもうすぐ6年生になるのに、この調子で良いのでしょうか。
ご相談ありがとうございます。浜学園での学習についてのご相談ですね。
まずは、6年生の2月から1週間の学習サイクルがどのくらい変わるのかを実感として掴めるように準備していくことをお勧め致します。
6年生になると、授業、宿題、テストの量が増え、それに伴って予習、復習の時間が増えることで、学習量は5年生のときの1.5倍から2倍ほど増加します。
お子様自身が、そのような環境になることを実感として知らなければ、勉強が終わらなくなるかもしれません。
いま現在、余裕をもって宿題を終わらせていない状況であれば、なおさらです。
お子様は今まで通り頑張っているつもりなのに積み残しが増えてしまい、お母様にはサボっているように見えるので叱る回数が増えることで、お子様の成績が低下していくといった悪循環に陥らないように、事前に塾のカリキュラムについて情報を集めていきましょう。
そのうえで、12月から少しずつ演習量を増やしていくことで、2か月後を見据えたウォーミングアップを始めてはいかがでしょうか。
1月段階では、お子様が6年生のスケジュールを実感できている状況が理想的です。
また、6年生2月から公開テストも変わります。
例えば、国語の場合、文章題が2つになり、文字数は1000文字程度増えますが、制限時間は40分で、5年生の公開テストから5分しか増えません。
算数では条件整理の段階が増えます。
いずれも解答時間に注意する必要があります。
冬休みに、時間配分を意識した取り組みにも力を入れてみてはいかがでしょうか。
理科は知識問題が減り、思考・計算の問題が増えます。
暗記のレベルを高めておきたいですね。
しかしながら、上記の内容はあくまでも一般論ですので、お子様が受けられたテスト結果の細かい分析やお子様の性格に合った具体的な学習法に基づいたアドバイスについてはお子様をよく知る第三者にご相談されることをお勧めします。
もし、SS-1のアドバイスが必要だとお考えでしたら、最寄りのSS-1教室にお電話をお寄せ下さい。
無料の学習カウンセリングを行わせていただき、お子様に応じたベストアドバイスを差し上げます。

この相談に答えた講師
中学受験 個別指導のSS-1
中学受験 個別指導のSS-1でプロ講師をしている管理人です。本コーナーは中学受験を目指すご家庭のお母さん、お父さんから実際に成績や学習に関するお悩みについてご相談いただいた経験をもとに発信している中学受験ブログです。皆さまの中学受験のお役に立ちましたら幸いです。
SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短で浜学園の成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。
浜学園にお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。
中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メールマガジンで配信しています

- 良い学習習慣を身に付けよう中学受験を目指す
4年生の皆さんへ - 基礎と苦手克服が成功のカギ中学受験を目指す
5年生の皆さんへ
【浜学園】家庭学習の方法で悩んでいる方にオススメの記事
- 5年から浜学園に転塾しましたが成績を上げる意欲が見られず宿題を消化できていません
- 浜学園の土曜マスターコースでクラス落ちしてしまいました
- 浜学園の国語の成績が悪く、とくに記述問題が苦手です
- 浜学園のVクラスからSクラスへ落ち、算数の点数が取れなくなってきています
- 算数に苦手意識があるようで伸び悩んでいます
【浜学園】そのほかのオススメの記事
[ 浜学園の悩みと解決策9月の学習ポイントテストの成績の事で悩んでいる ]
浜学園の灘合の受講資格を失ったショックで成績不振が続いています
[ 浜学園の悩みと解決策10月の学習ポイントテストの成績の事で悩んでいる ]
浜学園のVSVクラスに戻ることができましたが、点がとれず伸び悩んでいます
[ 浜学園の悩みと解決策9月の学習ポイントテストの成績の事で悩んでいる ]
復習テストは点数が取れるのですが、公開テストがさっぱりです
[ 浜学園の悩みと解決策11月の学習ポイントテストの成績の事で悩んでいる ]
国語が苦手で浜学園のVクラスとSクラスを行ったり来たりしています
[ 浜学園の悩みと解決策9月の学習ポイント授業の事で悩んでいる ]
浜学園のHクラスの授業についていけない
お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の2つの選べる無料体験を今すぐお試しください。

- \オンライン対応/学習カウンセリングは
こちらから - \オンライン対応/学習カウンセリング付き
無料体験授業は
こちらから