塾別 成績の上げ方[浜学園]
浜学園の合格の決め方冊子を手に入れる
家では勉強しようとせず、宿題も時間がかかります。もう少し自分で頑張ってほしいです。
浜学園の西宮教室に通っている4年生男子の母親です。
塾には機嫌よく通っているのですが、家に帰ってきてから勉強しようとせず、私が隣についてやっと、嫌々する感じです。
ダラダラと解いているのか、時間ばかり掛かって宿題が終わらないので、私が一方的に教えてそれを書き写すことも多々あります。
来月から5年生なので、私には教えられない問題が増えていくと思いますし、もう少し自分から頑張ってほしいのですが、何か良い方法はないでしょうか。
ご相談ありがとうございます。浜学園にお通いで家庭学習の方法でお悩みなのですね。
お子様が効率よく学習に取り組めるようになる環境を作り上げるには、お子様の性格に合った学習方法を用意することが大切です。
お子様の性格に関しては、お母様が熟知しているところだと思われますが、その子の性格と学習方法がリンクするようになれば、これまでよりも、前向きに学習に取り組んでくれるはずです。
私たちが生徒の性格を判断する材料の一つに「好きな遊び」があります。
例えば、身体を動かすことが好きな子の場合、発問を増やしてコミュニケーションを頻繁に行ったり、ノートやプリントに書き込む量を増やして手を動かしてもらったりすると、集中しやすくなります。
また、絵を描くのが好きな子の場合、算数では図を活用する、国語では文章内容を文図化する、など全体像をイメージ出来るようにしてあげると効果的です。
次に、音楽を聴くことが好きな子の場合、因果関係を明確にして説明し、言葉の細部にも注目できるようにすると、積極的に取り組みやすくなります。
このように「好きな遊び」から「脳のタイプ」を判断し、それに合わせた具体的なアプローチを取り入れることも、お子様の学習姿勢を改善するための一助になるかと思います。
しかしながら、上記の内容はあくまでも一般論ですので、お子様が受けられたことのあるテスト結果の細かい分析やお子様の性格に合った具体的な学習法に基づいたアドバイスについてはお子様をよく知る第三者にご相談されることをお勧めします。
もし、SS-1のアドバイスが必要だとお考えでしたら、最寄りのSS-1教室にお電話をお寄せ下さい。
無料の学習カウンセリングを行わせていただき、お子様に応じたベストアドバイスを差し上げます。

この相談に答えた講師
中学受験 個別指導のSS-1
中学受験 個別指導のSS-1 編集部です。本コーナーは中学受験を目指すご家庭のお母さん、お父さんから実際に成績や学習に関するお悩みについてご相談いただいた経験をもとに、中学受験専門のプロ講師による学習アドバイスを発信している中学受験ブログです。皆さまの中学受験のお役に立ちましたら幸いです。
SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短で浜学園の成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。
浜学園にお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。
お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の無料体験を今すぐお試しください。

- お母さんだけで、相談できる学習カウンセリングは
こちらから - お子さんの今必要な課題が分かる学習カウンセリング付き
無料体験授業は
こちらから
中学受験の学年別対策
- 良い学習習慣を身に付けよう中学受験を目指す
4年生の皆さんへ - 基礎と苦手克服が成功のカギ中学受験を目指す
5年生の皆さんへ
中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メルマガで配信中!

塾のクラスを上げるには?
成績を上げる方法とは?
SS-1のLINE公式アカウントまたは無料メールマガジン『Challenge Eyes』にご登録いただくと、中学受験専門の個別指導ノウハウが詰まった塾の成績アップに役立つ情報や限定セミナーのご案内をお届けします。
迷惑メールフィルタ設定をご利用の場合は、m-academia.co.jpドメインおよびss-1.netドメインからのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。
【浜学園】家庭学習の方法で悩んでいる方にオススメの記事
- 日能研とは別の個別塾に1年間通わせていましたが成績が上がらず悩んでいます
- 四谷大塚・早稲アカ5年生 夏期講習中の算数の取り組み方
- 国語の語彙力を増やす方法はありますか?
- サピックス5年生 7月に学習する「割合」を得意にするポイント(算数・復習テスト対策)
- サピックス5年生 夏期講習中の算数の取り組み方
【浜学園】そのほかのオススメの記事
[ 浜学園の悩みと解決策テストの成績の事で悩んでいる ]
浜学園の公開テストで点数が上がりません。
[ 浜学園の悩みと解決策授業の事で悩んでいる ]
Hクラスに在籍していますが、習い事の時間確保のために土曜マスターに移籍するか迷っています
[ 浜学園の悩みと解決策志望校の事で悩んでいる ]
大阪星光学院中学校を第一志望に考えている5年生です。志望校をいつ決めるか迷っています。
[ 浜学園の悩みと解決策テストの成績の事で悩んでいる ]
浜学園のVクラスに上がれましたが点数が取れずやる気がなくなっています
[ 浜学園の悩みと解決策テストの成績の事で悩んでいる ]
難関中を目指していますが国語の成績が足を引っ張り悩んでいます。