塾別 成績の上げ方[浜学園]
浜学園の合格の決め方冊子を手に入れる
家庭学習の方法が分からず、復習テストの得点に結びつきません。
息子は現在5年生で浜学園に通っています。
それより以前は塾へは全く行っていなかったのですが、本人がどうしても私学に行きたいと言い出し、4月より塾に通い始めました。
Hクラスからスタートし、はじめ本人は「頑張るぞ」と意気込んで通塾していたのですが、毎回の復習テストで意気消沈し、やる気をなくしています。
公開テストは全体の偏差値が40くらいで、特に算数が悪く、35くらいしか取れません。
本人の学習のやり方も非常に投げやりで、私が横について勉強を見ていますが、要領よく教えられず、特に算数の教え方が分からないので、解説書をたよりに教えています。
しかし、復習テストの得点になかなか結びつきません。
このまま浜学園を続けて志望校に合格できる力がつくのかどうか不安です。
家庭学習の方法でアドバイスをいただけないでしょうか。
この度はご相談ありがとうございます。
浜学園の学習でお悩みなのですね。
まず、浜学園の教材についてご説明いたします。
5年生の教材は1年間に43項目を週に1項目ずつ仕上げていき、1年間で全て履修した状態で、ほぼ受験に必要な内容を学習したことになります。
6年生の内容は、5年生で履修した内容をさらに掘り下げ、中学入試に直結した内容で構成されています。
ですから、5年生は4年生の内容がベースになり、4年生の段階で受験に必要な上澄み部分を学習して、5年の勉強に入ることになります。
5年生から塾通いを始められて、一番お困りになるであろうと思われることは、計算部分になると思います。
4年の段階で塾に通われているお子さんは、一般的に小学校で習う計算は全て履修していることになります。
計算方法が不慣れな状態で授業に参加されると、要点を聞きそびれたり、ポイントになることが理解できなかったりする可能性があります。
ですから、計算はあらかじめ先取りして、ご家庭で勉強されたほうが良いでしょう。
次に、浜学園の解説書を参考に教えられているということですが、これは大変いいことだと思います。
浜学園での授業はテキストに忠実に教えられていますから、保護者の方が解説書どおりに教えられると、お子さんも安心して学習できるのではないでしょうか。
そのためにも保護者の方は、この解説書を読み取りながら、しっかりと勉強されて、お子さんに教えられるといいでしょう。
あまり好ましくない方法は、和算の考え方から逸脱して、方程式の考え方で教えられることです。
お子さんにとってこの方法は難解な考え方で、和算と方程式の考え方を混乱してしまう可能性があります。
まずは復習テストの成績を8割を目標に、テーマ教材のパターンを繰り返し学習させ、少なくとも3回やりきって定着させ、復習テストに臨んでください。
今まで述べてきましたことは一般論でありますので、お子様ごとに応じましたアドバイスが必要だと思われましたら、最寄りのSS-1の教室までお問い合わせください。

この相談に答えた講師
中学受験 個別指導のSS-1
中学受験 個別指導のSS-1でプロ講師をしている管理人です。本コーナーは中学受験を目指すご家庭のお母さん、お父さんから実際に成績や学習に関するお悩みについてご相談いただいた経験をもとに発信している中学受験ブログです。皆さまの中学受験のお役に立ちましたら幸いです。
SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短で浜学園の成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。
浜学園にお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。
中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メールマガジンで配信しています

- 良い学習習慣を身に付けよう中学受験を目指す
4年生の皆さんへ - 基礎と苦手克服が成功のカギ中学受験を目指す
5年生の皆さんへ
【浜学園】家庭学習の方法で悩んでいる方にオススメの記事
- 公開学力テストになると最下位レベルになってしまいます
- 浜学園の土曜マスターコースでクラス落ちしてしまいました
- 国語が足を引っ張って浜学園のVSSクラスからVクラスに上がれません
- 浜学園の国語の成績が悪く、とくに記述問題が苦手です
- 算数に苦手意識があるようで伸び悩んでいます
【浜学園】そのほかのオススメの記事
[ 浜学園の悩みと解決策9月の学習ポイントテストの成績の事で悩んでいる ]
復習テストは点数が取れるのですが、公開テストがさっぱりです
[ 浜学園の悩みと解決策9月の学習ポイントテストの成績の事で悩んでいる ]
浜学園の灘合の受講資格を失ったショックで成績不振が続いています
[ 浜学園の悩みと解決策9月の学習ポイントテストの成績の事で悩んでいる ]
クラスを上げる手助けをしたいけれど口げんかになって上手くいきません
[ 浜学園の悩みと解決策10月の学習ポイントテストの成績の事で悩んでいる ]
浜学園のVSVクラスに戻ることができましたが、点がとれず伸び悩んでいます
[ 浜学園の悩みと解決策10月の学習ポイント授業の事で悩んでいる ]
浜学園の公開テストで国語の偏差値を安定させるために個別の学習を考えています
お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の2つの選べる無料体験を今すぐお試しください。

- \オンライン対応/学習カウンセリングは
こちらから - \オンライン対応/学習カウンセリング付き
無料体験授業は
こちらから