• 資料請求のお申込み
  • 学習カウンセリングのお申込み
  • 無料体験授業のお申込み

メニュー
「塾を上手に使って成績を上げる」
解決策がわかる資料ダウンロードはこちら!
無料資料ダウンロード
SS-1テラス
SS-1テラス

塾別 成績の上げ方[早稲田アカデミー]

表やグラフの読み取り問題、どうすればできるようになりますか?

最終更新:
表やグラフの読み取り問題、どうすればできるようになりますか?

Q

早稲田アカデミーの成城学園前校に通う6年生の息子のことで相談です。
息子は、社会や理科の表やグラフの読み取り問題が苦手なようです。
以前からの課題ではあったのですが、先日の合不合でも、ちょっとひねられた統計の問題で失点していて、そろそろ本腰を入れて向き合わないといけないかなという感じです。
何かアドバイスをいただけませんでしょうか。

A

この度はご相談ありがとうございます。早稲田アカデミーにお通いなのですね。

思考力を重視しようという世の中の流れの中、入試問題や模試における表やグラフの読み取り問題の出題頻度は増えています。

こうした問題に苦戦しているお子さんや、表やグラフを目にした瞬間、飛ばしにかかるお子さんは決して少なくありません。

その原因は単純です。

表やグラフの問題の解き方を、塾で教わる機会が少ないからです。

塾の先生は、気を利かして授業の中でいくらか触れてくださっているかもしれませんが、少なくとも、お子さんを「できる」に連れて行くまでのサポートにはなっていない、ということになります。

表やグラフの読み取り問題を見ると、私たち大人は、特に何かを教わらなくても自分の力で解いてほしい、という期待を子どもたちに対して抱きがちです。

もちろん、それができるお子さんもいます。

(1)「何が問われているのか」を把握し、
(2)目の前のグラフが何のグラフなのかを確認し、
(3)グラフの縦軸と横軸が何なのかを確認し、
(4)自分が過去に学んだ知識と結び付け、
(5)解答を導く

という作業を、自分の力でこなすお子さんもいます。

ただ、それができるお子さんは、どちらかといえば少数派です。

「自力でできるようになるのを待つ」というのもひとつの選択ですが、目先の試験や中学入試で結果を出していきたいということであれば、何らかのサポートが必要です。


サポートの仕方は主に2つに分かれます。

ひとつめは、上の作業の(1)(2)(3)の段階、すなわち「読み取る力」を鍛えるサポートです。

このサポートの基本は「やさしく、我慢強い問いかけ」です。

「結局、この問題は何を聞いているんだろう」
「このグラフはなんのグラフなんだろう(タイトルは何?」
「グラフの縦軸は何?横軸は何?」

といったことを、ひとつひとつ、お子さんに確認します。

「表やグラフが苦手」なお子さんほど、目の前のグラフが何のグラフか分からないまま悩み続けます。

ポイントは「やさしく、我慢強い」というところです。

覚悟無しに自分の子ども相手にこれをやろうとすると、多くの大人はイライラします。

本気でお子さんを「できる」まで連れて行きたいのであれば、自分の感情との戦いに勝つ必要があります。


ただ、問いやグラフが読み取れたところで、そこから正解を導くための知識がなければ、正解にたどり着くことはできません。

そもそも、入試頻出の表やグラフについての知識、主要な統計データが、一通り頭に入っているかがあやしい場合は「インプット」が必要になります。

SS-1でも、例年、お盆の時期に、その年の主要な統計データだけを確認する臨時の少人数制授業を開催していますが、早稲田アカデミーさんでしたら、遅かれ早かれ「基本事項」というテキストが配布されます。

入試頻出の表やグラフについての情報がまとまっているテキストですので、塾の先生が授業で扱われる際は要集中です。

しばらく授業で直接扱われそうになければ、ご家庭での勉強の仕方を塾の先生に伺ってみるのもよいでしょう。


お子さんの将来を考えたとき、「なんでもかんでも教える」というスタンスは必ずしも良いものではありません。

ただ、「知らなければどうしようもないこと」もありますので、そういったものは積極的に教えてあげた方が良いでしょう。

その上で、「やさしく、我慢強い問いかけ」によって、お子さんたちの「思考力」を伸ばしていきましょう。

以上、わずかでも参考にしていただければありがたく思います。

ss1.png

この相談に答えた講師
中学受験 個別指導のSS-1
中学受験 個別指導のSS-1 編集部です。本コーナーは中学受験を目指すご家庭のお母さん、お父さんから実際に成績や学習に関するお悩みについてご相談いただいた経験をもとに、中学受験専門のプロ講師による学習アドバイスを発信している中学受験ブログです。皆さまの中学受験のお役に立ちましたら幸いです。

SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短で早稲田アカデミーの成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。

早稲田アカデミーにお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。

お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の2つの選べる無料体験を今すぐお試しください。

無料資料ダウンロード

中学受験の学年別対策

中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メールマガジンで配信しています

中学受験情報をお届け 読んだその日から役に立つ受験情報を毎週配信中。

塾のクラスを上げるには? 
成績を上げる方法とは?

SS-1のLINE公式アカウントまたは無料メールマガジン『Challenge Eyes』にご登録いただくと、中学受験専門の個別指導ノウハウが詰まった塾の成績アップに役立つ情報や限定セミナーのご案内をお届けします。

友だち追加

[携帯・スマートフォンをご利用のお客様へ]
迷惑メール対策としてフィルタリング設定をご利用の場合は、ss-1.netドメインからのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。

【早稲田アカデミー】家庭学習の方法で悩んでいる方にオススメの記事

【早稲田アカデミー】そのほかのオススメの記事

 中学受験に役立つ情報満載のSS-1のメールマガジン
  • 塾のクラスを上げるには?
  • 成績を上げる方法とは?

中学受験専門の個別指導ノウハウが詰まった無料のメールマガジン『Challenge Eyes』にご登録いただくと、塾の成績アップに役立つ情報や限定セミナーのご案内をお届けします。

メールアドレスを入力

メルマガ会員限定コンテンツのダウンロードはこちら

会員限定コンテンツとは?

メディア掲載

日経xwoman「DUAL」
2023年11月30日
特集『ズバリ予想! 中学入試に出る時事問題、24年度注目キーワード』
日経xwoman「DUAL」
ダイヤモンド・オンライン
2023年11月20日
特集『【中学受験でも頻出! 政治の学び直し】「平和主義」に基づく憲法9条と自衛隊の関係とは?』
ダイヤモンド・オンライン
KADOKAWA最強歴史チャンネル
2023年7月8日
特集『【受験】【日本史】SS-1 講師・馬屋原先生の特別授業!現代史の時事問題対策・日本史で最初につまづきがちな飛鳥時代・江戸時代の経済の変化を動画でまるっと!』
KADOKAWA最強歴史チャンネル

メディア掲載実績一覧

講師の著書

改訂版 頭がよくなる謎解き社会ドリル
難関中学 受験国語の強化書(読解・思考・解法)
難関中学 受験国語の強化書
「難関中学 受験国語の強化書(読解・思考・解法)」をAmazonで買う
今さら聞けない! 世界史のキホンが2時間で全部頭に入る
今さら聞けない! 世界史のキホンが2時間で全部頭に入る
「今さら聞けない! 世界史のキホンが2時間で全部頭に入る」をAmazonで買う
今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る
今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る
今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る
カリスマ先生が教える おもしろくてとんでもなくわかりやすい日本史
カリスマ先生が教える おもしろくてとんでもなくわかりやすい日本史
カリスマ先生が教える おもしろくてとんでもなくわかりやすい日本史
CD2枚で古代から現代まで
聞くだけで一気にわかる日本史
CD2枚で古代から現代まで 聞くだけで一気にわかる日本史
CD2枚で古代から現代まで 聞くだけで一気にわかる日本史
中学受験
見るだけでわかる社会のツボ
中学受験 見るだけでわかる社会のツボ
中学受験 見るだけでわかる社会のツボ
楽しくおぼえてアタマに残る
謎解き 社会用語
楽しくおぼえてアタマに残る 謎解き 社会用語
楽しくおぼえてアタマに残る 謎解き 社会用語

講師の著書一覧

SS-1講師応募

オンライン対応