塾別 成績の上げ方[馬渕教室]
親ばかりが焦って厳しい言葉をかけてしまい、親子の関係が悪くなってきました。
馬渕教室の天王寺校に中学受験コースを受講している新小6の男子の母親です。
できれば東大寺学園中学を受験したいのですが、現状では4教科とも成績が足りません。
ところが本人はマイペースで、まったく危機感を持っているようには見えません。
いつも親ばかりが焦って厳しい言葉をかけてしまい、親子の関係がどんどん悪くなってきました。
どのように声をかければ、自分から目標をもって勉強してくれるようになりますか?
ご相談くださりありがとうございます。
東大寺学園中学を目指して馬渕教室にお通いなのですね。
いよいよ2月からは6年生になりましたね。
受験まであと11カ月ということで、お母様もさぞ心配なさっていることでしょう。
志望校は東大寺学園中学をお考えになっているんですね。
馬渕教室の場合、東大寺学園中学を受験するためには志望タイプ別特訓と志望校別特訓の受講資格を取る必要があります。
受講資格は公開模試の成績(算数・国語)で判定されます。
算数・国語とも偏差値63以上を取らないと特訓の授業レベルについていけないと思われます。
お子様との関わり方として、まずは東大寺学園中学を本気で目指す気持ちがあるかどうかを確かめましょう。
東大寺学園中学を受験したいとお子様がおっしゃるのであれば、具体的に公開模試で偏差値63以上を取らなければならないと話してください。
公開模試で偏差値63以上を取るためには、計画的に成績を上げていくためのプランを立てる必要があります。
2/26(日)に第一回公開模試が実施されますが、出題範囲はあらかじめ公表されています。
さらに、馬渕教室では過年度の公開模試の問題を購入することができます。
すべての範囲を学習することは難しいと思いますが、お子様の苦手な単元や分野が出題されるのであれば、過去問を演習するなどの対策が必要ですね。
お子様に声をかけるときに、「〇〇ができないとだめでしょう」というのではなく、「〇〇ができるようになれば△△点も上がるよ」と話すようにしてください。
お子様は前向きな言葉にきっと励まされると思います。
さらに具体的なアドバイスをご希望になるのであれば、最寄りの教室までご連絡をお待ちしております。

この相談に答えた講師
中学受験 個別指導のSS-1
中学受験 個別指導のSS-1でプロ講師をしている管理人です。本コーナーは中学受験を目指すご家庭のお母さん、お父さんから実際に成績や学習に関するお悩みについてご相談いただいた経験をもとに発信している中学受験ブログです。皆さまの中学受験のお役に立ちましたら幸いです。
SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短で馬渕教室の成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。
馬渕教室にお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。
中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メールマガジンで配信しています

- 良い学習習慣を身に付けよう中学受験を目指す
4年生の皆さんへ - 基礎と苦手克服が成功のカギ中学受験を目指す
5年生の皆さんへ
【馬渕教室】お子さんとの関わり方で悩んでいる方にオススメの記事
- 成績が下がってきているのに、本人は平気で親だけが焦っています
- 子どもが内気な性格のため、質問教室が混んでいると分からないところを教えてもらわずに帰ってきます。
- 下の子を上の子と比べてしまって、ついケンカになってしまいます
- 6年生の12月になって、過去問といった勉強への取り組みが、やる気の有無で不安定です。
- 夏休みの後半から生活リズムが崩れてしまいました。
【馬渕教室】そのほかのオススメの記事
[ 馬渕教室の悩みと解決策家庭学習の方法で悩んでいる ]
塾の宿題で解けない問題が多すぎる。子どもにどう勉強させれば良い?
[ 馬渕教室の悩みと解決策授業の事で悩んでいる ]
馬渕教室の個別指導に一年間通っていますが国語の成績が上がりません
[ 馬渕教室の悩みと解決策授業の事で悩んでいる ]
授業で習っていない問題が宿題に出ると言うのですが、授業を聞いてないのではないかと不安です
[ 馬渕教室の悩みと解決策3月の学習ポイント家庭学習の方法で悩んでいる ]
算数の成績を上げるために、効率よく力をつける方法を知りたいです。
[ 馬渕教室の悩みと解決策志望校の事で悩んでいる ]
2月から受験学年になるが成績が上がらず、受験校に迷っています。
お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の2つの選べる無料体験を今すぐお試しください。

- \オンライン対応/学習カウンセリングは
こちらから - \オンライン対応/学習カウンセリング付き
無料体験授業は
こちらから