塾別 成績の上げ方[馬渕教室]
志望校別特訓は星光コースですが、成績次第で東大寺学園の受験も考えています。
馬渕教室の京橋校に通っている小6男子の母親です。
星光が第一志望です。
9月からの志望校別特訓は資格も満たすことができて、星光コースに入る予定です。
これからの成績の伸びや、入試の結果次第では、東大寺学園の受験も視野に入れています。
入試対策はどうすればよいでしょうか?
よきアドバイスをお願いします。
こんにちは。
馬渕教室にお通いで、併願校の入試対策についてお悩みなのですね。
第一志望が星光なのですから、資格も取れているのだし、志別では星光コースを選択するのが当然ですね。
馬渕のカリキュラムを見ると、多くの星光受験生が併願校として選ぶであろう、西大和の学習内容については、星光コースの中ではフォローするようですが、東大寺の内容については何も触れられていません。
しかし、これから受験に向けての学習で成績が伸びてくると、星光より偏差値が高い東大寺にもチャレンジしてみたいという気持ちを持つようになることもよくわかります。
この時期からの、入試対策としては、やはり過去問対策が中心となります。
ですから、早めに過去問の演習に取り掛かることをお勧めします。
同じ最難関中学とはいっても、各教科、それぞれの中学ごとに問題の傾向や特色があります。
早めにそれを掴み、自分が問題の傾向に合うか合わないかを見極めることが重要です。
第一志望が星光なのですから、その対策に一番時間を費やさなければいけませんが、もし東大寺の問題に取り組んでしっくりいき、合格点がとれるようなら、主眼校一つとして考え、5~6年分ぐらいの過去問に取り組まなければなりません。
もし反対に東大寺の問題にあまり合わないようなら、受験を再検討するか、受験したとしてもあわよくば合格できたらよいぐらいにとらえて、あまり時間をかけないのが得策でしょう。
ちなみに、国語の問題については、星光、東大寺ともに字数の多い記述問題が出題されるという共通点がある一方、東大寺は星光と比べて試験時間が50分と短く、素早く正確に問題を処理しなければならないことや、漢字の書き取り問題の難易度が高いなどの特色があります。
受験校の選択、過去問の対策などについてのお悩みやご質問がございましたら、お近くのSS‐1の教室までご相談ください。
中学受験に精通したプロ講師が学習カウンセリングさせていただきます。

この相談に答えた講師
中学受験 個別指導のSS-1
中学受験 個別指導のSS-1 編集部です。本コーナーは中学受験を目指すご家庭のお母さん、お父さんから実際に成績や学習に関するお悩みについてご相談いただいた経験をもとに、中学受験専門のプロ講師による学習アドバイスを発信している中学受験ブログです。皆さまの中学受験のお役に立ちましたら幸いです。
SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短で馬渕教室の成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。
馬渕教室にお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。
お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の無料体験を今すぐお試しください。

- お母さんだけで、相談できる学習カウンセリングは
こちらから - お子さんの今必要な課題が分かる学習カウンセリング付き
無料体験授業は
こちらから
中学受験の学年別対策
- 基礎と苦手克服が成功のカギ中学受験を目指す
5年生の皆さんへ - 良い学習習慣を身に付けよう中学受験を目指す
4年生の皆さんへ
中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メルマガで配信中!

塾のクラスを上げるには?
成績を上げる方法とは?
SS-1のLINE公式アカウントまたは無料メールマガジン『Challenge Eyes』にご登録いただくと、中学受験専門の個別指導ノウハウが詰まった塾の成績アップに役立つ情報や限定セミナーのご案内をお届けします。
迷惑メールフィルタ設定をご利用の場合は、m-academia.co.jpドメインおよびss-1.netドメインからのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。
【馬渕教室】志望校の事で悩んでいる方にオススメの記事
- 他塾の学校別オープンの合格判定が30%で、志望校を変えるべきか悩んでいます。
- 神戸女学院中学部を志望しており偏差値55くらいです。5年生から間に合うものでしょうか。
- 1月のお試し受験はした方が良いのでしょうか?
- 馬渕教室の灘トライアルを受験しますが、浜学園の灘中オープン模試も受験したほうが良いでしょうか?
- 大阪星光学院中学校を第一志望に考えている5年生です。志望校をいつ決めるか迷っています。