塾別 成績の上げ方[日能研関西]
日能研関西の合格の決め方冊子を手に入れる
3科受験にするか、4科受験にするかで悩んでいます。
日能研の上本町校に通う新小学校5年生の母親です。
志望校は東大寺学園と大阪星光学院です。3科受験で臨むか4科受験で臨むかで悩んでいるのですが、どちらのほうが受験に有利でしょうか?
この度はご相談ありがとうございます。日能研にお通いなのですね。
東大寺学園と大阪星光学院を受験するにあたり3科受験にするのか4科受験にするのかで悩まれているのですね。教科数によって受験戦略やお子様の負担は大きく変わってきますから、お子様にとってベストの戦略で、受験に向けての最重要学年である5年生を過ごさせてあげたいですね。
さて、東大寺学園と大阪星光学院では、配点や総合点の算出方法が大きく異なることをご存知でしょうか。まず、東大寺学園は4教科全て100点の配点となっており、3科受験は、各教科の得点の合計の3分の4倍を総合点とし、4科受験は、各教科の得点の合計と国語・算数・理科3教科の合計の3分の4倍との高い方を総合点とする形になっています。一方、大阪星光学院は、国算が120点ずつ、理社が80点ずつで、いずれも400点満で判定されるⅠ型受験とⅡ型受験があり、Ⅰ型受験では、① 4 科目合計点 ② 国語・算数・理科の合計×1.25 点 ③ 国語・算数・社会の合計×1.25 点のうちの最も良いもので判定されます。それに対し、Ⅱ型受験では、国語・算数・理科の合計×1.25 倍の点が受験生の成績として判定されます。
次に、理科と社会の難易度の比較ですが、今年の受験結果を見ると、東大寺学園では、理科の受験者平均点が60.1点であるのに対し社会の受験者平均点が70.8点という結果であり、一方の大阪星光学院では、理科の受験者平均点が52.4点であるのに対し社会の受験者平均点が60.5点という結果でした。これらのことから、数値だけを見ると問題の難易度は理科に比べ社会の方が易しく、今年は4科受験の受験生の方が有利な受験であったと言うことができそうですね。
しかし、実際に社会を受験に利用するか否かの取捨選択に関しては、お子さまの学習状況に大きく左右されるので、塾の先生やプロ講師などの第三者の力を利用して判断される方がよいでしょう。それに加え、教科間の学習時間のバランスや、どのように学習を進めていくかという学習計画に関しても提示をしてもらえる理想的ですね。日々の学習の進め方や受験戦略の判断は、お子様ご本人の現状を細かく整理していくことが重要です。

この相談に答えた講師
中学受験 個別指導のSS-1
中学受験 個別指導のSS-1でプロ講師をしている管理人です。本コーナーは中学受験を目指すご家庭のお母さん、お父さんから実際に成績や学習に関するお悩みについてご相談いただいた経験をもとに発信している中学受験ブログです。皆さまの中学受験のお役に立ちましたら幸いです。
SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短で日能研関西の成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。
日能研関西にお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。
- 良い学習習慣を身に付けよう中学受験を目指す
4年生の皆さんへ - 基礎と苦手克服が成功のカギ中学受験を目指す
5年生の皆さんへ
中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メールマガジンで配信しています

【日能研関西】志望校の事で悩んでいる方にオススメの記事
- 6年生になるタイミングで塾を始めて受験に間に合うでしょうか?
- 6年生の時点で偏差値が届いていない志望校を変えるか悩んでいます
- 大阪星光学院中学校を第一志望に考えている5年生です。志望校をいつ決めるか迷っています。
- 馬渕教室の灘トライアルを受験しますが、浜学園の灘中オープン模試も受験したほうが良いでしょうか?
- 1月のお試し受験はした方が良いのでしょうか?
【日能研関西】そのほかのオススメの記事
[ 日能研関西の悩みと解決策お子さんとの関わり方で悩んでいる ]
反抗期で勉強をしたがらない子どものやる気を引き出す方法はないでしょうか?
[ 日能研関西の悩みと解決策家庭学習の方法で悩んでいる ]
6年生が始まる前に、現時点で具体的にやっておくべき学習は何でしょうか?
[ 日能研関西の悩みと解決策家庭学習の方法で悩んでいる ]
学習力育成テスト(旧カリキュラムテスト)で得点が伸びません
[ 日能研関西の悩みと解決策家庭学習の方法で悩んでいる ]
日能研とは別の個別塾に1年間通わせていましたが成績が上がらず悩んでいます
[ 日能研関西の悩みと解決策家庭学習の方法で悩んでいる ]
志望校の過去問の社会の時事問題や記述問題が解けず、合格点を超えません。
お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の2つの選べる無料体験を今すぐお試しください。

- お母さんだけで、相談できる学習カウンセリングは
こちらから - お子さんの今必要な課題が分かる学習カウンセリング付き
無料体験授業は
こちらから