塾別 成績の上げ方[馬渕教室]
灘を受けたいのですが、馬渕教室からはあまり大丈夫と言ってもらえず受験しないほうがいいのかと不安です。
馬渕教室に通っています。
息子が灘を受けたいといっているのですが、馬渕のほうであまり大丈夫と言う言葉をいただけません。
テストの結果はかなり良いと思うのですが、やはり受験しないほうがいいのでしょうか?
ご相談ありがとうございます。
馬渕教室では公開テスト(クラス分けの基準テスト)での志望校決定がなされることが多いようです。
灘をはじめとする所謂難関校を目指す人は、難関校トライアルの成績も検討されます。
馬渕教室では、志望校の選定が夏休みを過ぎてからの懇談で初めて扱われることも多く、方針が立てにくいと不安な方も多いようです。
志望校別特訓も期間に応じて狙う学校が頻繁に変わる独特のシステムをとっているため、毎年傾向別対策が不十分ではないかと不安を伴う方も多いようですね。
テストの結果と志望校が一致している感覚があれば、つまり塾内順位が過去の合格者数と比べると合格ラインにのっているようであればよいのですが、もし不安を感じられるようでしたら他の大手塾の公開テストを受験してみてください。
馬渕教室はシステムやカリキュラムよりも講師の力量に依存しているところがあり、担当の思い入れによって、また教室によってもサービスがまちまちになってしまう側面がありますが、客観的に見るとN特訓に入って余裕を持ってついて行くことができればまず問題ないと思われます。

この相談に答えた講師
中学受験 個別指導のSS-1
中学受験 個別指導のSS-1でプロ講師をしている管理人です。本コーナーは中学受験を目指すご家庭のお母さん、お父さんから実際に成績や学習に関するお悩みについてご相談いただいた経験をもとに発信している中学受験ブログです。皆さまの中学受験のお役に立ちましたら幸いです。
SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短で馬渕教室の成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。
馬渕教室にお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。
中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メールマガジンで配信しています

- 良い学習習慣を身に付けよう中学受験を目指す
4年生の皆さんへ - 基礎と苦手克服が成功のカギ中学受験を目指す
5年生の皆さんへ
【馬渕教室】志望校の事で悩んでいる方にオススメの記事
- 東大寺学園を志望校として勉強を進めてきましたが、本人は「灘に行きたい」と言い出しました。
- 成績が伸びてないので志望校を変えようと思うのですが、どのように選べばよいのでしょうか?
- 洛南高校附属中の合格実績が多い、浜学園の合否判定学力テストをうけるか悩んでいます。
- 洛南高附属中が第1志望ですが、合格実績の多い浜学園に転塾したほうが良いでしょうか?
- 志望校別特訓は星光コースですが、成績次第で東大寺学園の受験も考えています。
【馬渕教室】そのほかのオススメの記事
[ 馬渕教室の悩みと解決策テストの成績の事で悩んでいる ]
楽しく塾には通っていますが、テストの結果は波が大きく不安です。
[ 馬渕教室の悩みと解決策授業の事で悩んでいる ]
馬渕教室の個別指導に一年間通っていますが国語の成績が上がりません
[ 馬渕教室の悩みと解決策テストの成績の事で悩んでいる ]
馬渕教室に通って1年。成績が上がらず新学年に向けて、このままで良いのか不安です。
[ 馬渕教室の悩みと解決策家庭学習の方法で悩んでいる ]
学習の難易度が上がり、宿題も大幅に増える...。家庭学習が不安です。
[ 馬渕教室の悩みと解決策授業の事で悩んでいる ]
授業で習っていない問題が宿題に出ると言うのですが、授業を聞いてないのではないかと不安です
お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の2つの選べる無料体験を今すぐお試しください。

- \オンライン対応/学習カウンセリングは
こちらから - \オンライン対応/学習カウンセリング付き
無料体験授業は
こちらから