公式SNSでも中学受験情報を配信中!
塾別 成績の上げ方[浜学園]
浜学園の合格の決め方冊子を手に入れる
夏期講習の男子最難関コースに入れましたが、スケジュールがタイトで難易度も高いので心配しています。
浜学園に通う6年生男子の母親です。
前回のテストで、7月から始まる夏期講習の男子最難関コースにギリギリの成績で入れることになりました。
目標にしていたこともあり、息子は行きたがっているのですが、スケジュールがタイトな上に難易度も高いようなので、息子は消化不良になるのではないかと心配しております。
ご相談ありがとうございます。
浜学園の夏期スケジュールについてお悩みなのですね。
夏期講習は志望校に向けた最初のハードルですね。
まずは、目標にされていた夏期講習の資格を獲得できて良かったですね。
さて、ご相談いただいた内容についてですが、お母様が心配されている通り、男子最難関コースは、拘束時間が長い上に、宿題の量も多く、手が回らなくなる可能性があります。
例えば、算数では、週に夏期テキストで40問、クラスによって分かれますが平常で15問~25問、これに志望校別特訓が入ってくると80問近くを解くことになります。
志望校別特訓、最高レベル特訓、三冠本、夏期講習、平常授業など、各科目の宿題をどのように消化すべきか、事前に計画を立てられておくことをお勧めします。
また、お子様の学習スピードも考慮する必要があります。
例えば、平常テキストのC問題で、極端に時間が掛かってしまう場合は、最難関のカリキュラムが消化不良になってしまう可能性があります。
その場合、お子様が納得されることを前提として、夏期講習は難関コースを受講して基礎を固めながら、全ての疑問点を解消したうえで、家庭学習で応用に取り組んでいくメニューを作り、9月以降の志望校別特訓で最難関コースを目指されるのも選択肢の一つではないでしょうか。
夏期講習が始まるまでに、お子様の学習状況を踏まえて、各教科、優先的に取り組むべき科目や単元を洗い出しておくことをお勧め致します。
まずは、最優先で取り組みたい内容を決めていきましょう。多くの内容を一気に取り組んでいくよりも、ある程度、絞り込んで、それをやり切れるかお子様と検討してみてください。
その上で、記述対策などのオプション講座の必要性や受け方を検討してみてはいかがでしょうか。
しかしながら、上記の内容はあくまでも一例ですので、お子様が受けられたテスト結果の細かい分析や具体的な学習法についてはお子様をよく知る第三者にご相談されることをお勧めします。
もし、SS-1のアドバイスが必要だとお考えでしたら、最寄りのSS-1教室にお電話をお寄せ下さい。
無料の学習カウンセリングを行わせていただき、お子様に応じたベストアドバイスを差し上げます。

この相談に答えた講師
中学受験 個別指導のSS-1
中学受験 個別指導のSS-1でプロ講師をしている管理人です。本コーナーは中学受験を目指すご家庭のお母さん、お父さんから実際に成績や学習に関するお悩みについてご相談いただいた経験をもとに発信している中学受験ブログです。皆さまの中学受験のお役に立ちましたら幸いです。
SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短で浜学園の成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。
浜学園にお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。
中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メールマガジンで配信しています

- 良い学習習慣を身に付けよう中学受験を目指す
4年生の皆さんへ - 基礎と苦手克服が成功のカギ中学受験を目指す
5年生の皆さんへ
【浜学園】授業の事で悩んでいる方にオススメの記事
- 浜学園のHクラスの授業についていけない
- Hクラスに在籍していますが、習い事の時間確保のために土曜マスターに移籍するか迷っています
- 社会や理科の学習を「あと回し」にするのは危険でしょうか?
- 浜学園の公開テストで国語の成績が安定するようにしたい
- 集団塾に向いていないと感じるのですが、個別指導に切り替えた方が良いですか。
【浜学園】そのほかのオススメの記事
[ 浜学園の悩みと解決策4月の学習ポイント家庭学習の方法で悩んでいる ]
算数は好きでがんばっているのですが国語の対策ができておらずなんとかしたい
[ 浜学園の悩みと解決策11月の学習ポイント家庭学習の方法で悩んでいる ]
浜学園の国語の成績が悪く、とくに記述問題が苦手です
[ 浜学園の悩みと解決策11月の学習ポイントテストの成績の事で悩んでいる ]
国語が苦手で浜学園のVクラスとSクラスを行ったり来たりしています
[ 浜学園の悩みと解決策3月の学習ポイントテストの成績の事で悩んでいる ]
難関中を目指していますが国語の成績が足を引っ張り悩んでいます。
[ 浜学園の悩みと解決策3月の学習ポイントテストの成績の事で悩んでいる ]
志望校の偏差値に届かせるためには何をどの様に取り組んだら良いでしょうか
お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の2つの選べる無料体験を今すぐお試しください。

- お母さんだけで、相談できる学習カウンセリングは
こちらから - お子さんの今必要な課題が分かる学習カウンセリング付き
無料体験授業は
こちらから