塾別 成績の上げ方[浜学園]
浜学園の合格の決め方冊子を手に入れる
集団授業が合わずweb授業のみを受講していますが、このままで問題ないでしょうか?
浜学園に通う6年生男子の母親です。
浜学園に通うまでに、2度、大手塾に通わせたのですが、どうも集団授業が合わないらしく、すぐに辞めたがってしまいます。
現在はweb授業のみで学習を続けているのですが、このままで良いのでしょうか。
ご相談ありがとうございます。
浜学園のweb授業で学習されているのですね
お子様が上位帯のクラスの成績であり、授業内容をスムーズに習得できている場合は、web授業を中心とした学習であっても大きな問題は無いと思いますが、学習リズムを維持するという意味では、週に1回程度、通塾されるのもよろしいかと思います。
また、web授業は集団教室よりも、より一層、一方的な授業スタイルとなるので、公開学力テストなどで点数を取れていないお子様の場合は、保護者様が横に付いて学習の手助けをしてあげる必要があります。
通塾生とは違って、宿題の提出義務が発生しない上に、復習テストのクラス順位が分からないため、ライバルの存在を身近に感じられない環境になります。
そのため、保護者様が学習チェックをする講師とライバルである生徒の二役を担ってあげると良いでしょう。
お子様の単元定着度を測る一つの方法として、保護者様からお子様への一方的な授業内容の確認だけでなく、お子様から保護者様への授業内容の確認も行っていくと良いでしょう。
お互いに問題を考え、問題を出し合うというスタイルをお勧めいたします。
ご家庭だけでサポートを行うことが難しいと思われた場合は、家庭教師や個別指導担当者にご相談されてみるのもよろしいかと思います。
もし、SS-1のアドバイスが必要だとお考えでしたら、最寄りのSS-1教室にお電話をお寄せください。
ご予約いただきましたら、無料の学習カウンセリングを行わせていただきます。
お子様に応じたベストアドバイスを差し上げます。

この相談に答えた講師
中学受験 個別指導のSS-1
中学受験 個別指導のSS-1でプロ講師をしている管理人です。本コーナーは中学受験を目指すご家庭のお母さん、お父さんから実際に成績や学習に関するお悩みについてご相談いただいた経験をもとに発信している中学受験ブログです。皆さまの中学受験のお役に立ちましたら幸いです。
SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短で浜学園の成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。
浜学園にお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。
- 良い学習習慣を身に付けよう中学受験を目指す
4年生の皆さんへ - 基礎と苦手克服が成功のカギ中学受験を目指す
5年生の皆さんへ
中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メールマガジンで配信しています

【浜学園】授業の事で悩んでいる方にオススメの記事
- 浜学園のHクラスの授業についていけない
- 浜学園の公開テストで国語の偏差値を安定させるために個別の学習を考えています
- 日能研の灘特進クラスに在籍していますが、他塾と比べると差を付けられてしまいそうで心配です。
- 春期講習を受講するかどうかで迷っています
- 集団塾に向いていないと感じるのですが、個別指導に切り替えた方が良いですか。
【浜学園】そのほかのオススメの記事
[ 浜学園の悩みと解決策6月の学習ポイント家庭学習の方法で悩んでいる ]
5年の夏休みに本人が好きな算数を得意科目にしたい
[ 浜学園の悩みと解決策3月の学習ポイントお子さんとの関わり方で悩んでいる ]
反抗期と重なり、浜学園へ転塾しましたが成績は下がる一方です
[ 浜学園の悩みと解決策10月の学習ポイント家庭学習の方法で悩んでいる ]
漢字はどうすれば覚えられますか?
[ 浜学園の悩みと解決策3月の学習ポイントテストの成績の事で悩んでいる ]
浜学園へ転塾しましたが期待した結果が得られず悩んでいます
[ 浜学園の悩みと解決策10月の学習ポイント家庭学習の方法で悩んでいる ]
国語の語彙力を増やす方法はありますか?
お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の2つの選べる無料体験を今すぐお試しください。

- お母さんだけで、相談できる学習カウンセリングは
こちらから - お子さんの今必要な課題が分かる学習カウンセリング付き
無料体験授業は
こちらから