塾別 成績の上げ方[浜学園]
浜学園の合格の決め方冊子を手に入れる
クラス成績が悪く、6年生を目前にクラスが2つも下がりました。元のクラスに戻りたいです。
浜学園に通う小5の男子です。
9・10月期のクラス成績が悪く、S1からS3までクラスが下がってしまいました。
とくに算数の復習テストが壊滅的な状態です。
2月からは少なくともS1クラスにもどりたいと思っています。
これから何に取り組めばよいでしょう?
6年生を目前に控えたこの時期にクラスが2つも下がるのは、たいそうご心配のことでしょう。
浜学園の5年生のカリキュラムは、8月は速さ、9・10月は平面図形、11・12月は立体図形と重要でしかも難しい単元が続くところです。
「速さ」を乗り切ることができたのですから、算数の力はお持ちだと思われます。
平面図形で「壊滅」されたということですが、浜ノートの内容はいかがでしょうか?
図形が得意であっても、不得意であっても、宿題を浜学園の先生が指導された通りに解いていれば、そう簡単には「壊滅」しないものです。
学習の仕方がどこか間違っている可能性が高いのではないかと、推測されます。
ですから、まずは浜ノートや復習テストの直しノートを資料に浜学園の先生とご相談されることをお勧めいたします。
なんといっても、11・12月の立体図形は平面図形以上に浜ノートが重要となる単元です。
今のままでは同じ失敗を重ねる危険性がありますので、できるだけ早く相談なさってください。
もし、教育相談を受けられても不安が解消されないときは、個別性が高いご相談ですから、フリーダイヤル0120-079-223、または、本ウェブサイト内のお申込みフォームから、SS-1で学習カウンセリングをご予約ください。
ご相談の際には、好調であった8月を含め10月までの、塾の授業用ノート、浜ノート、復習テストをお持ちの上で、「無料学習カウンセリング」をお受けになることをお勧めいたします。

この相談に答えた講師
中学受験 個別指導のSS-1
中学受験 個別指導のSS-1でプロ講師をしている管理人です。本コーナーは中学受験を目指すご家庭のお母さん、お父さんから実際に成績や学習に関するお悩みについてご相談いただいた経験をもとに発信している中学受験ブログです。皆さまの中学受験のお役に立ちましたら幸いです。
SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短で浜学園の成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。
浜学園にお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。
中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メールマガジンで配信しています

- 良い学習習慣を身に付けよう中学受験を目指す
4年生の皆さんへ - 基礎と苦手克服が成功のカギ中学受験を目指す
5年生の皆さんへ
【浜学園】授業の事で悩んでいる方にオススメの記事
- 6年生で算数の最高レベル特訓を受講すべきか迷っています。
- 夏期講習の男子最難関コースに入れましたが、スケジュールがタイトで難易度も高いので心配しています。
- 宿題しているのに成績が伸びない...!5年生のうちにできる対策は?
- 飛び級で3年生に通っていますが、国語力が伸びず算数に影響しているようです
- 夏期講習の日程がハード...夏の学習計画はどう立てれば良いでしょうか
【浜学園】そのほかのオススメの記事
[ 浜学園の悩みと解決策4月の学習ポイント家庭学習の方法で悩んでいる ]
塾の成績を上げる、宿題の取り組み方があれば教えてください。
[ 浜学園の悩みと解決策テストの成績の事で悩んでいる ]
5年生の後半から公開テストが難しくなり、偏差値も下がり気味です。
[ 浜学園の悩みと解決策家庭学習の方法で悩んでいる ]
1年生のうちに家庭でできる算数について教えてください
[ 浜学園の悩みと解決策3月の学習ポイント志望校の事で悩んでいる ]
6年生になるタイミングで塾を始めて受験に間に合うでしょうか?
[ 浜学園の悩みと解決策3月の学習ポイントテストの成績の事で悩んでいる ]
2月のテストから成績が落ちてしまいました。
お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の2つの選べる無料体験を今すぐお試しください。

- \オンライン対応/学習カウンセリングは
こちらから - \オンライン対応/学習カウンセリング付き
無料体験授業は
こちらから