塾別 成績の上げ方[浜学園]
浜学園の合格の決め方冊子を手に入れる
飛び級で3年生に通っていますが、国語力が伸びず算数に影響しているようです

現在、息子は小2で浜学園の小3に飛び級で通っていますが、国語が全然伸びる気配もなく、国語力が算数の不安定さの原因にもなっているように思えます。
どうすれば国語力は伸びるのでしょうか。
ご相談ありがとうございます。浜学園にお通いで、国語の学習でお悩みなのですね。
国語という科目は、コミュニケーション力の有無を問う科目だといえます。
文章を読むという行為は、作者・筆者が伝えたかったことをくみ取る力が必要ですね。
また問題を解くという行為は、問題作成者が聞きたかったことは何かをくみ取る力が必要です。
一方、作文では、自分の気持ちや考えを他人に伝わる表現で伝える力が必要です。
国語を学習するということは、「対話」の力を上げていくための学習ともいえますね。
さて、お子さんはこの点について誤解をされているのかもしれません。
「自分はどう考えるか」
「自分にとってはどんな意味を持つか」
という点を大切にしすぎて、
「相手にはどう伝わっているか」
ということにはまだ意識があまり向いていないのかもしれませんね。
もしそうであれば、お子様に対する声かけを少し変えてみてください。
「○○くんはどう思う?」だけではなく、
「この文章を書いた人はどんなことを伝えたかったのかな?」
「そのことに対して、○○くんはどう思う?」
といった具合に。
また、
「授業中に先生は何を伝えようとしたのかな?」
「先生に、『僕ちゃんと先生の言ったことが聞こえているよ!』って伝わるようなノートにしようと思ったら、どうしたらいいかな?」
という声かけも効果的です。
この相談に答えた講師
中学受験 個別指導のSS-1
中学受験 個別指導のSS-1でプロ講師をしている管理人です。本コーナーは中学受験を目指すご家庭のお母さん、お父さんから実際に成績や学習に関するお悩みについてご相談いただいた経験をもとに発信している中学受験ブログです。皆さまの中学受験のお役に立ちましたら幸いです。
SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短で浜学園の成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。
浜学園にお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。
中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メールマガジンで配信しています

- 良い学習習慣を身に付けよう中学受験を目指す
4年生の皆さんへ - 基礎と苦手克服が成功のカギ中学受験を目指す
5年生の皆さんへ
【浜学園】授業の事で悩んでいる方にオススメの記事
- 宿題しているのに成績が伸びない...!5年生のうちにできる対策は?
- 夏期講習の日程がハード...夏の学習計画はどう立てれば良いでしょうか
- 転塾を考えているのですが、浜学園、日能研、希学園の違いを教えてほしいです。
- 浜学園の春期講習に通うか、家庭学習で苦手単元を克服するか迷っています。
- 夏期講習の男子最難関コースに入れましたが、スケジュールがタイトで難易度も高いので心配しています。
【浜学園】そのほかのオススメの記事
[ 浜学園の悩みと解決策2月の学習ポイントテストの成績の事で悩んでいる ]
5年後半に公開テストで得点できなくなりクラスがSに落ちました。
[ 浜学園の悩みと解決策6月の学習ポイントテストの成績の事で悩んでいる ]
浜学園の授業や最レを頑張っていますが成績が上がりません
[ 浜学園の悩みと解決策4月の学習ポイントテストの成績の事で悩んでいる ]
個別指導に行かせても成績が伸びません。
[ 浜学園の悩みと解決策テストの成績の事で悩んでいる ]
5年生の後半から公開テストが難しくなり、偏差値も下がり気味です。
[ 浜学園の悩みと解決策6月の学習ポイントテストの成績の事で悩んでいる ]
浜学園のVクラスに上がりましたが、算数の成績に波があります
お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の2つの選べる無料体験を今すぐお試しください。

- \オンライン対応/学習カウンセリングは
こちらから - \オンライン対応/学習カウンセリング付き
無料体験授業は
こちらから