公式SNSでも中学受験情報を配信中!
塾別 成績の上げ方[浜学園]
浜学園の合格の決め方冊子を手に入れる
浜学園のV1ですが、宿題を頑張っているのに成績が上がらず下がっています

3年生から浜学園に通っています。今4年でV1ですが、宿題を頑張っているのに成績が上がらず、どちらかというと下がっています。複テはまだベストも取れますが、公開が悪いときは1000番台まで落ちてしまいます。
夏期講習期間ですが寝る時間も少なくなってきていて不安でしようがありません。
ご相談いただきありがとうございます。
3年生から浜学園に通われているんですね。今年はV1ということで、お子さんは毎日一所懸命に頑張られていることと存じます。
この学年で大切なことは、読み、書き、計算の基礎力をつけることと、「インプット→演習→アウトプット」というフローの効果的な学習習慣を身につけることがとても大切です。
3年生までの学習単元は、極端なお話をすると塾に通っていなくても、ご家庭で問題の解き方をフォローしていただければ対応可能なものがほとんどです。
この時、ご家庭での学習が「インプット」なのか、「演習」なのか、お子さんの状態に合わせて学習の目的を明確にしておかなければ、大切な時間を使ってなんとなく曖昧な学習を続けることになってしまいます。
特に「演習」は、事前に行われた質の高い「インプット」の内容を、お子さんが自分一人で再現できるように、目的意識を持って取り組んでいただきたい学習フローです。
現在頑張っているのに成績が上がらない、復テといった短期の単元学習効果は見られるものの公開テストになると解けないという状態は、恐らく上記の「演習」の効果を得られていないことに原因があると思われます。
過去3階分の公開テストと、今月の宿プリをご持参頂けますでしょうか。
現在のお子さんの学習状況、とくにご家庭での学習効果が得られるよう分析とアドバイスをさせていただきたいと思います。
ご連絡お待ちいたしております。

この相談に答えた講師
中学受験 個別指導のSS-1
中学受験 個別指導のSS-1でプロ講師をしている管理人です。本コーナーは中学受験を目指すご家庭のお母さん、お父さんから実際に成績や学習に関するお悩みについてご相談いただいた経験をもとに発信している中学受験ブログです。皆さまの中学受験のお役に立ちましたら幸いです。
SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短で浜学園の成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。
浜学園にお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。
中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メールマガジンで配信しています

- 良い学習習慣を身に付けよう中学受験を目指す
4年生の皆さんへ - 基礎と苦手克服が成功のカギ中学受験を目指す
5年生の皆さんへ
【浜学園】家庭学習の方法で悩んでいる方にオススメの記事
- 西大和学園に合格するための過去問対策と効率よい勉強を教えてほしい
- 算数は好きでがんばっているのですが国語の対策ができておらずなんとかしたい
- 5年の夏休みに本人が好きな算数を得意科目にしたい
- 国語が足を引っ張って浜学園のVSSクラスからVクラスに上がれません
- 浜学園の国語の成績が悪く、とくに記述問題が苦手です
【浜学園】そのほかのオススメの記事
[ 浜学園の悩みと解決策3月の学習ポイントお子さんとの関わり方で悩んでいる ]
反抗期と重なり、浜学園へ転塾しましたが成績は下がる一方です
[ 浜学園の悩みと解決策11月の学習ポイントテストの成績の事で悩んでいる ]
国語が苦手で浜学園のVクラスとSクラスを行ったり来たりしています
[ 浜学園の悩みと解決策3月の学習ポイントテストの成績の事で悩んでいる ]
浜学園へ転塾しましたが期待した結果が得られず悩んでいます
[ 浜学園の悩みと解決策4月の学習ポイント授業の事で悩んでいる ]
Hクラスに在籍していますが、習い事の時間確保のために土曜マスターに移籍するか迷っています
[ 浜学園の悩みと解決策10月の学習ポイントテストの成績の事で悩んでいる ]
浜学園のVSVクラスに戻ることができましたが、点がとれず伸び悩んでいます
お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の2つの選べる無料体験を今すぐお試しください。

- お母さんだけで、相談できる学習カウンセリングは
こちらから - お子さんの今必要な課題が分かる学習カウンセリング付き
無料体験授業は
こちらから