塾別 成績の上げ方[浜学園]
浜学園の合格の決め方冊子を手に入れる
小学5年生が浜学園で効率よく勉強するには?
浜学園に通う小学校5年生の娘がいます。
現在は3クラスですが、文化祭に行ってから神戸女学院を受験したいと言うようになりました。
小5になってからは公開学力テストの偏差値も50取れない月が続いていますので、母親としてはあと1年では厳しいのではないかと思っていますが、今はできるだけの応援をしたいと思っています。
小学5年生が浜学園で効率よく勉強していくためのアドバイスをお願いします。
お子さんの希望を応援したい、しかし塾での成績があまり望ましい状態ではない。
お母さんとしてはあと1年でどこまで行けるのかと、とても不安がおありのことでしょう。
浜学園での小学6年生のハードなカリキュラムは関西でも有数です。
そのため、計画的に年間の学習プランや受験戦略を立てることは、とても重要です。
特に女子トップレベルや日曜志望校別特訓などの講座は資格制ですから、資格があるのかないのか?ということも重要な要素です。
神戸女学院中受験を浜学園でお考えの場合は、平常授業以上に女子トップレベルなどの選択講座や土曜日の特訓講座などの活用が大きな鍵となります。
そして次に、5年での学習内容がどの点まで定着しているか、どの分野に弱点があるのか、暗記分野はどうか、といった現状分析が欠かせません。
もし、5年生の学習の定着に抜け漏れがあるようでしたら、その補強を進めることが、2月までの最優先となります。
このようにご相談内容は、お子さんの現状の学習状況を正確に分析することが必要になりますので、浜学園で実施されている教育相談を、早期に受けられることをお勧めいたします。
6年生まで時間はまだありますから、公開学力テストの偏差値を安定したしたものにできるよう応援しています。

この相談に答えた講師
中学受験 個別指導のSS-1
中学受験 個別指導のSS-1でプロ講師をしている管理人です。本コーナーは中学受験を目指すご家庭のお母さん、お父さんから実際に成績や学習に関するお悩みについてご相談いただいた経験をもとに発信している中学受験ブログです。皆さまの中学受験のお役に立ちましたら幸いです。
SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短で浜学園の成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。
浜学園にお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。
中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メールマガジンで配信しています

- 良い学習習慣を身に付けよう中学受験を目指す
4年生の皆さんへ - 基礎と苦手克服が成功のカギ中学受験を目指す
5年生の皆さんへ
【浜学園】家庭学習の方法で悩んでいる方にオススメの記事
- 浜学園のVクラスからSクラスへ落ち、算数の点数が取れなくなってきています
- 浜学園に通う5年生で国語の公開テストなどでは説明文が苦手です
- 「中学入試まで何をどうすればいいのか分からない...」を解決!何をどうすれば成績が上がるのかが分かる中学受験トークライブとは?
- 浜学園の土曜マスターコースでクラス落ちしてしまいました
- 算数に苦手意識があるようで伸び悩んでいます
【浜学園】そのほかのオススメの記事
[ 浜学園の悩みと解決策9月の学習ポイントテストの成績の事で悩んでいる ]
浜学園に転塾してVクラスに上がりましたが、国語の偏差値が落ちました
[ 浜学園の悩みと解決策11月の学習ポイント授業の事で悩んでいる ]
浜学園の公開テストで国語の成績が安定するようにしたい
[ 浜学園の悩みと解決策9月の学習ポイントテストの成績の事で悩んでいる ]
復習テストは点数が取れるのですが、公開テストがさっぱりです
[ 浜学園の悩みと解決策9月の学習ポイントテストの成績の事で悩んでいる ]
クラスを上げる手助けをしたいけれど口げんかになって上手くいきません
[ 浜学園の悩みと解決策9月の学習ポイント授業の事で悩んでいる ]
浜学園のHクラスの授業についていけない
お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の2つの選べる無料体験を今すぐお試しください。

- \オンライン対応/学習カウンセリングは
こちらから - \オンライン対応/学習カウンセリング付き
無料体験授業は
こちらから