塾別 成績の上げ方[浜学園]
浜学園の合格の決め方冊子を手に入れる
夏休みの塾の宿題とあわせて、これまでの復習をどのようにすればよいか悩んでいます。
浜学園で、この7月から女子最難関コースに通っている子どものことです。
塾や受験を終えられたお母さん方から、この夏休みの勉強が受験を左右すると伺っています。
夏休み中は、早朝自習、夏期講習、夜の授業、難問解消でほぼ1日が終わりそうなので、現在までの復習とする時間が取れそうにありません。
合否判定学力テストではとても簡単そうに見える問題をぼろぼろ落としているので、復習をしないわけにはいかないと思っています。
夏休みの塾の宿題とあわせてどのように片づけていけばよいかが特に悩みです。
ぜひ、アドバイスをお願いします。
浜学園の6年生は夏期中のスケジュールがタイトなのですが、女子最難関中コースの受講となると学習内容そのものもかなりハードですね。
女子トップレベル算数や国語も受けておられることでしょうから大変だと思います。
お母様としては、お子さんの健康管理も大変気がかりなことでしょうから、この夏に何を求めるかということを明確にされておくことがポイントと言えます。
夏期講習を終えた9月に、お嬢様にどのような状態であってほしいとお考えですか?
このことを夏の学習の「芯」とし、そのための1週間の学習サイクルを決めましょう。
いただきましたご相談からは、対象として、平常授業、女子トップレベル、夏期講習、日曜志望校別特訓、「これまでの復習」があげられますが、そのほかにしたい学習項目があれば追加してください。
ここに、9月になっても学習のリズムを崩さないという要件を加味すると、「夏休みも、平常授業の学習をいつもどおりに、平常授業の課題消化は夏休み前と同じ、いつもどおりの時間にするようにしましょう。」ということになりそうです。
具体的には、
- 午前→塾の夏期講習の宿題
- 午後→塾の夏期講習授業を受講
- 夕方・夜→塾の平常授業を受講(または平常授業の宿題消化)
というように割り振ることで、夏休み後も1週間の学習リズムを維持することができます。
この学習サイクルを1日の基本形とし、その日に塾で学習する科目や塾のお休みなどを明確にしたうえで、「これまでの復習」を織り込んだ1週間の学習サイクルを作成してみましょう。
夏期講習や日曜志望校別特訓の学習内容が事前に判明していれば、お母様がこの夏に取り組もうとされています「復習」と重複する部分も見つかり、さらに実行可能で効果的な計画が出来るでしょう。
そして、もし、このように計画して「無理がある」と感じられる場合は、夏期講習の受講を一部取りやめたり、必要な科目や単元などに絞ったりすることで時間を捻出するなどの対策を立てるようにしましょう。

この相談に答えた講師
中学受験 個別指導のSS-1
中学受験 個別指導のSS-1でプロ講師をしている管理人です。本コーナーは中学受験を目指すご家庭のお母さん、お父さんから実際に成績や学習に関するお悩みについてご相談いただいた経験をもとに発信している中学受験ブログです。皆さまの中学受験のお役に立ちましたら幸いです。
SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短で浜学園の成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。
浜学園にお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。
- 良い学習習慣を身に付けよう中学受験を目指す
4年生の皆さんへ - 基礎と苦手克服が成功のカギ中学受験を目指す
5年生の皆さんへ
中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メールマガジンで配信しています

【浜学園】家庭学習の方法で悩んでいる方にオススメの記事
- 「中学入試まで何をどうすればいいのか分からない...」を解決!何をどうすれば成績が上がるのかが分かる中学受験トークライブとは?
- 西大和学園に合格するための過去問対策と効率よい勉強を教えてほしい
- 日能研とは別の個別塾に1年間通わせていましたが成績が上がらず悩んでいます
- 漢字はどうすれば覚えられますか?
- 正月特訓や冬期講習と家庭学習、どちらを優先した方が良いでしょうか?
【浜学園】そのほかのオススメの記事
[ 浜学園の悩みと解決策3月の学習ポイントテストの成績の事で悩んでいる ]
難関中を目指していますが国語の成績が足を引っ張り悩んでいます。
[ 浜学園の悩みと解決策4月の学習ポイント授業の事で悩んでいる ]
Hクラスに在籍していますが、習い事の時間確保のために土曜マスターに移籍するか迷っています
[ 浜学園の悩みと解決策11月の学習ポイントテストの成績の事で悩んでいる ]
国語が苦手で浜学園のVクラスとSクラスを行ったり来たりしています
[ 浜学園の悩みと解決策3月の学習ポイントお子さんとの関わり方で悩んでいる ]
反抗期と重なり、浜学園へ転塾しましたが成績は下がる一方です
[ 浜学園の悩みと解決策3月の学習ポイントテストの成績の事で悩んでいる ]
志望校の偏差値に届かせるためには何をどの様に取り組んだら良いでしょうか
お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の2つの選べる無料体験を今すぐお試しください。

- お母さんだけで、相談できる学習カウンセリングは
こちらから - お子さんの今必要な課題が分かる学習カウンセリング付き
無料体験授業は
こちらから