塾別 成績の上げ方[馬渕教室]
公開模試の国語で成績が上がらない...
小6男子の母親です。
馬渕教室の公開模試の国語でなかなか点数がとれません。
馬渕公開模試過去問題集の国語が今回販売されるのですが、買ってさせたほうがいいでしょうか。
ご相談ありがとうございます。
馬渕教室の公開模試の成績でお悩みなのですね。
馬渕の公開模試では、漢字・語句・慣用句などの知識分野、文学的文章1題・説明的文章1題の読解分野が出題されます。
まずお子様がどの分野が弱いのか、正答率の高い問題を落としていないかなど、答案の分析が必要です。
その弱点部分において、それぞれの対策が必要になってきます。
また、体調面や精神面で原因がないかも、検証が必要です。
その上で、目的を持ったテストの受け方練習をしていきましょう。
公開模試過去問題集では、正答率もわかりますので、購入したほうがいいでしょう。
あとはその過去問題集の使い方です。
時間をはかって実施し、間違い直しに時間をかけて、次回の模試に対して作戦を練っていきましょう。
問題をする順番、ケアレスミスを防止する対策、知識として覚えないといけない単元など、次にするべき学習が見えてきます。
この相談に答えた講師
中学受験 個別指導のSS-1
中学受験 個別指導のSS-1でプロ講師をしている管理人です。本コーナーは中学受験を目指すご家庭のお母さん、お父さんから実際に成績や学習に関するお悩みについてご相談いただいた経験をもとに発信している中学受験ブログです。皆さまの中学受験のお役に立ちましたら幸いです。
SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短で馬渕教室の成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。
馬渕教室にお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。
中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メールマガジンで配信しています

- 良い学習習慣を身に付けよう中学受験を目指す
4年生の皆さんへ - 基礎と苦手克服が成功のカギ中学受験を目指す
5年生の皆さんへ
【馬渕教室】テストの成績の事で悩んでいる方にオススメの記事
- 馬渕教室に通って1年。成績が上がらず新学年に向けて、このままで良いのか不安です。
- 馬渕では3月に公開模試がないので、試しに他塾の公開テストを受けようか悩んでいます。
- 勉強を頑張っているのに成績が上がらない...
- 楽しく塾には通っていますが、テストの結果は波が大きく不安です。
- 公開模試になると、国語の点数が取れず困っています。
【馬渕教室】そのほかのオススメの記事
[ 馬渕教室の悩みと解決策志望校の事で悩んでいる ]
馬渕教室の灘トライアルを受験しますが、浜学園の灘中オープン模試も受験したほうが良いでしょうか?
[ 馬渕教室の悩みと解決策家庭学習の方法で悩んでいる ]
塾の宿題で解けない問題が多すぎる。子どもにどう勉強させれば良い?
[ 馬渕教室の悩みと解決策3月の学習ポイント家庭学習の方法で悩んでいる ]
算数の成績を上げるために、効率よく力をつける方法を知りたいです。
[ 馬渕教室の悩みと解決策授業の事で悩んでいる ]
馬渕教室の個別指導に一年間通っていますが国語の成績が上がりません
[ 馬渕教室の悩みと解決策授業の事で悩んでいる ]
馬渕教室の夏期講習は参加するべきでしょうか?
お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の2つの選べる無料体験を今すぐお試しください。

- \オンライン対応/学習カウンセリングは
こちらから - \オンライン対応/学習カウンセリング付き
無料体験授業は
こちらから