• 資料請求のお申込み
  • 学習カウンセリングのお申込み
  • 無料体験授業のお申込み

メニュー
「SS-1に通うと成績が上がる」
秘密がわかる資料ダウンロードはこちら!
資料請求のお申込み
SS-1テラス

塾別 成績の上げ方[馬渕教室]

社会は4年生から受講した方が良いのでしょうか?

最終更新:

Q

来年、4年生になる男の子の母です。
馬渕教室の上本町本部校に通っています。
まだ3年生ですし、社会は5年生からでも間に合うと考えていたのですが、塾から社会の受講をすすめられました。
周りのお友達に伺うと、すでに受講されている方が多いようで、うちの子だけ社会を受講していないため少し不安になりました。
社会は4年生から受講した方が良いのでしょうか?

A

ご相談ありがとうございます。
馬渕教室にお通いで、社会の受講についてお悩みなのですね。

まず、予定されている受験校の試験は何科目で実施されるかご存知でしょうか?
もし、関西以外の地域での受験もご予定であれば、4教科いずれにも弱点を作ることのない学習が望ましいですね。
特に関東の受験は、社会の成否が合格を大きく左右する面がありますから、手を抜くわけにはいきません。

また関西であっても、共学校受験を考えられている場合は4教科を満遍なく学習しておくことが理想です。
しかし、お子様の受験校が3科目型(4科目も選択可能)という可能性が高い場合は、社会の受講を見合わせることも、受験戦略上の一つの選択です。

関西に限って話しますと、男子にとって4科目でなければ受験できない中学校は、年々減少しています。
算国理の3科目の充実が受験の大前提ですから、余裕がないのであれば社会は後回しにせざるを得ないでしょう。
ただし、3科・4科併用型の入試を選択した学校では、受験生間の公平を保つために、社会を以前よりも易化させる傾向にあります。
社会が得意科目であれば、4科型選択で算数や国語の遅れを挽回できるチャンスがあるということも、念頭においてください。

仮に社会の学習が必要だとして、いつから社会を学習すべきかにお答えします。
受験へのアプローチとして方法は大きく二つ考えられます。
一つは、小4ないし小5からコンスタントに時間をかけてカリキュラムを消化する方法。
もう一つは、算国理3科目の学習を優先して、社会は小6の夏ぐらいから駆け足で詰め込む方法です。

結論から申しますと、よほど特殊な事情がない限りは前者のコンスタントに時間をかけられることをお勧めします。
知識量が勝負の社会は、無理なく確実に力をつけていく方が得点も安定しますし、小6になってから社会に充てる時間が確保できる保証もないからです。

次に、4年生からか5年生からかというご質問に対しての答えですが、馬渕教室の4年生の社会のカリキュラムやテキスト内容を見てみると、初歩的な基本用語の暗記と図版や資料を用いた興味付けを目的としたものになっています。
受講することによって、5年生への橋渡しがスムーズになることは事実ですが、仮に受講せずとも5年生からだと間に合わないという内容ではありません。

まずはお子様の国算の学習が問題なくまわっているか、その上で社会を学習する余裕があるかを見てみてください。
また、4年生の社会は長期休暇中の授業が停止するため、その期間にご自宅で学習をすることで周囲に追いつく、ということも可能ではあります。

社会の受講について、参考になりましたら幸いです。

ss1.png

この相談に答えた講師
中学受験 個別指導のSS-1
中学受験 個別指導のSS-1でプロ講師をしている管理人です。本コーナーは中学受験を目指すご家庭のお母さん、お父さんから実際に成績や学習に関するお悩みについてご相談いただいた経験をもとに発信している中学受験ブログです。皆さまの中学受験のお役に立ちましたら幸いです。

SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短で馬渕教室の成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。

馬渕教室にお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。

中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メールマガジンで配信しています

中学受験情報をお届け 読んだその日から役に立つ受験情報を毎週配信中。

塾のクラスを上げるには? 
成績を上げる方法とは?

SS-1のLINE公式アカウントまたは無料メールマガジン『Challenge Eyes』にご登録いただくと、中学受験専門の個別指導ノウハウが詰まった塾の成績アップに役立つ情報や限定セミナーのご案内をお届けします。

友だち追加

無料メールマガジンご購読はこちら!

[携帯・スマートフォンをご利用のお客様へ]
迷惑メール対策としてフィルタリング設定をご利用の場合は、ss-1.netドメインからのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。

【馬渕教室】授業の事で悩んでいる方にオススメの記事

【馬渕教室】そのほかのオススメの記事

お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の2つの選べる無料体験を今すぐお試しください。

資料請求のお申込み
資料請求のお申込み
 中学受験に役立つ情報満載のSS-1のメールマガジン
  • 塾のクラスを上げるには?
  • 成績を上げる方法とは?

中学受験専門の個別指導ノウハウが詰まった無料のメールマガジン『Challenge Eyes』にご登録いただくと、塾の成績アップに役立つ情報や限定セミナーのご案内をお届けします。

メールアドレスを入力

メルマガ会員限定コンテンツのダウンロードはこちら

会員限定コンテンツとは?

メディア掲載

ダイヤモンド・オンライン
2023年11月20日
特集『【中学受験でも頻出! 政治の学び直し】「平和主義」に基づく憲法9条と自衛隊の関係とは?』
ダイヤモンド・オンライン
KADOKAWA最強歴史チャンネル
2023年7月8日
特集『【受験】【日本史】SS-1 講師・馬屋原先生の特別授業!現代史の時事問題対策・日本史で最初につまづきがちな飛鳥時代・江戸時代の経済の変化を動画でまるっと!』
KADOKAWA最強歴史チャンネル
偏差値だけに頼らない 中高一貫校選び 2024 (AERAムック)
2023年6月29日
特集『塾を選ぶときに考えたい 5つのポイント 5大塾リアルデータ集 達成感! 合格体験記』
差値だけに頼らない 中高一貫校選び 2024 (AERAムック)
ダイヤモンド教育ラボ
2023年6月27日
特集『中学受験算数の計算問題の点数を上げるコツは?勉強法を解説!』
イヤモンド教育ラボ

メディア掲載実績一覧

講師の著書

改訂版 頭がよくなる謎解き社会ドリル
難関中学 受験国語の強化書(読解・思考・解法)
難関中学 受験国語の強化書
「難関中学 受験国語の強化書(読解・思考・解法)」をAmazonで買う
今さら聞けない! 世界史のキホンが2時間で全部頭に入る
今さら聞けない! 世界史のキホンが2時間で全部頭に入る
「今さら聞けない! 世界史のキホンが2時間で全部頭に入る」をAmazonで買う
今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る
今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る
今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る
カリスマ先生が教える おもしろくてとんでもなくわかりやすい日本史
カリスマ先生が教える おもしろくてとんでもなくわかりやすい日本史
カリスマ先生が教える おもしろくてとんでもなくわかりやすい日本史
CD2枚で古代から現代まで
聞くだけで一気にわかる日本史
CD2枚で古代から現代まで 聞くだけで一気にわかる日本史
CD2枚で古代から現代まで 聞くだけで一気にわかる日本史
中学受験
見るだけでわかる社会のツボ
中学受験 見るだけでわかる社会のツボ
中学受験 見るだけでわかる社会のツボ
楽しくおぼえてアタマに残る
謎解き 社会用語
楽しくおぼえてアタマに残る 謎解き 社会用語
楽しくおぼえてアタマに残る 謎解き 社会用語

講師の著書一覧

SS-1講師応募

オンライン対応