塾別 成績の上げ方[馬渕教室]
Nクラスで頑張っていれば灘中に合格できるのでしょうか?...
灘中志望の小6男子の母親です。
現在、馬渕教室のNクラスに通っています。
宿題の量が多くて大変ですがなんとか頑張っています。
灘中の合格者の数をみると浜学園に比べて、馬渕の合格者数が少ないように思います。
このまま通っていて大丈夫でしょうか?
ご相談ありがとうございます。
灘中を目指して馬渕教室にお通いなのですね。
確かに、2014年の合格実績を見ると、浜学園92名に対して馬渕23名とかなりひらきがありますね。
生徒数も違いますし、灘中受験者の中からどれぐらいの割合で合格者が出ているかなども検討しなければならないので、単純に数の比較だけでは判断できません。
浜学園は灘中受験に関しては長年のノウハウを持っており、その点は魅力的であると言えます。
しかし、この時期に転塾するとなるとかなりのリスクがありますし、馬渕も三年連続で合格者を20名以上出して、実績を上げてきているということは、灘中合格に関するノウハウがあるというのも事実です。
現状では、馬渕のNコースに通いながら、灘向けのカリキュラムをこなしつつ受験に臨むのが得策だと思われます。
今後の学習を進めるにあたって最も大切なのは、お子様の情報です。
お子様の現状の成績状況、灘中に合格するためには今後どのような力が必要なのか、その力をいつ、何を使って、どのようにつけていくのかを具体的に落とし込んだスケジュール作成が必要です。
その上で、馬渕のNコースでつけることができる力と自分自身でつける必要がある力が見えてきます。
『灘中合格者の一人』になるために、優先順位をつけて解決していくことが重要です。
もしうまく進めることができない場合は、プロに相談することをお勧めします。
SS-1には灘中受験や各塾の情報に精通したプロ講師がいます。
ぜひ、お近くの教室までご相談ください。

この相談に答えた講師
中学受験 個別指導のSS-1
中学受験 個別指導のSS-1でプロ講師をしている管理人です。本コーナーは中学受験を目指すご家庭のお母さん、お父さんから実際に成績や学習に関するお悩みについてご相談いただいた経験をもとに発信している中学受験ブログです。皆さまの中学受験のお役に立ちましたら幸いです。
SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短で馬渕教室の成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。
馬渕教室にお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。
- 良い学習習慣を身に付けよう中学受験を目指す
4年生の皆さんへ - 基礎と苦手克服が成功のカギ中学受験を目指す
5年生の皆さんへ
中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メールマガジンで配信しています

【馬渕教室】授業の事で悩んでいる方にオススメの記事
- Hクラスに在籍していますが、習い事の時間確保のために土曜マスターに移籍するか迷っています
- GS特訓、行ったほうが良いでしょうか?
- 春期講習を受講するかどうかで迷っています
- 浜学園の公開テストで国語の偏差値を安定させるために個別の学習を考えています
- 浜学園の公開テストで国語の成績が安定するようにしたい
【馬渕教室】そのほかのオススメの記事
[ 馬渕教室の悩みと解決策テストの成績の事で悩んでいる ]
テストで同じようなミスで失点しないようにはどうすればよいでしょうか?
[ 馬渕教室の悩みと解決策6月の学習ポイントテストの成績の事で悩んでいる ]
神戸女学院に合格するために転塾するか馬渕を続けるか悩んでいます
[ 馬渕教室の悩みと解決策家庭学習の方法で悩んでいる ]
塾の宿題で解けない問題が多すぎる。子どもにどう勉強させれば良い?
[ 馬渕教室の悩みと解決策授業の事で悩んでいる ]
馬渕教室の夏期講習は参加するべきでしょうか?
[ 馬渕教室の悩みと解決策4月の学習ポイントお子さんとの関わり方で悩んでいる ]
塾も自宅での学習も上手く行きません。
お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の2つの選べる無料体験を今すぐお試しください。

- お母さんだけで、相談できる学習カウンセリングは
こちらから - お子さんの今必要な課題が分かる学習カウンセリング付き
無料体験授業は
こちらから