塾別 成績の上げ方[浜学園]
浜学園の合格の決め方冊子を手に入れる
理科の復習テストと公開テストの成績が下がり、このままだとクラス落ちするかもしれません。
浜学園の宝塚教室に通う、小学校5年生の息子がいます。
理科(特に暗記単元)が苦手で、復習テスト、公開テストともに成績が下がってきておりこのままだと、クラス落ちもあるかもしれないと不安になっております。
具体的にどのように、学習を進めていけば良いのでしょう?
ご相談ありがとうございます。
浜学園のクラスについてお悩みなのですね。
理科という科目は、大きく分けて、計算と暗記に分けることができます。
まず、計算については、まず、単元特有の計算方法があります。
浜学園の授業でもやり方は学んできているはずですから、一度、授業用ノートを確認して頂いて、「この解法は、どういう問題のときに使うの?」などと解き方をお子さんに確認してみるといいと思います。
その上で、もし上手く説明できないのであれば、理科のテキストの中で、どういう問題に対して、その解法を使うのかを確認してみてください。
暗記については、闇雲に覚えていくよりも、単元ごとに要点をノートにまとめて整理し、関連づけて覚えていきましょう。
覚えにくい項目は「(例)子葉が地中に残る植物→あかしにえんそくに行かない?(アズキ、カシ、エンドウ、ソラマメ、クリ)」のように語呂合わせを使ってみたり、「単子葉類と双子葉類では、単子葉類の方が数が少ない」というように数の少ない方を覚えてしまえば大丈夫な単元などもあります。
苦手単元の克服としては、過去に受けられた、復習テスト、公開テストの間違っていた部分に対して、間違っていた部分の単元名を、書き出してみてください。
(例→昆虫の完全変態 昆虫の冬越し 春に咲く花)
その上で、一つ一つテキストで確認しながら、間違いノートを作成して覚えていきましょう。
毎回の復習テスト、公開テストが終了した際に、間違いなおしと一緒にまとめていくことができれば、なお良いですね。
さらに、日々の塾の授業の受け方を工夫することで、宿題の時間短縮ができ、よりまとまった時間確保ができる可能性もあります。
次回習う単元に先に目を通しておき、問題も一通り、読んでおくだけで授業に集中して取り組むことも可能になります。
ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?
ご家庭での取り組みだけで難しい場合は、塾の先生にアドバイスを求めていただくか、またはお近くのSS-1教室に連絡くだされば、より具体的なお子さんにあったアドバイスを差し上げることも可能です。
この相談に答えた講師
中学受験 個別指導のSS-1
中学受験 個別指導のSS-1でプロ講師をしている管理人です。本コーナーは中学受験を目指すご家庭のお母さん、お父さんから実際に成績や学習に関するお悩みについてご相談いただいた経験をもとに発信している中学受験ブログです。皆さまの中学受験のお役に立ちましたら幸いです。
SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短で浜学園の成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。
浜学園にお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。
中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メールマガジンで配信しています

- 良い学習習慣を身に付けよう中学受験を目指す
4年生の皆さんへ - 基礎と苦手克服が成功のカギ中学受験を目指す
5年生の皆さんへ
【浜学園】テストの成績の事で悩んでいる方にオススメの記事
- 5年生の後半から公開テストが難しくなり、偏差値も下がり気味です。
- 公開テストの算数の偏差値が3ヶ月ほど下がったまま戻らずに悩んでいます。
- 7月から始まる志望校別特訓の資格が取れない場合、志望校はあきらめるしかないのでしょうか?
- 復テは頑張ってそこそこの点数なのですが、公開テストはミスを連発し全く改善しません。
- 個別指導に行かせても成績が伸びません。
【浜学園】そのほかのオススメの記事
[ 浜学園の悩みと解決策授業の事で悩んでいる ]
飛び級で3年生に通っていますが、国語力が伸びず算数に影響しているようです
[ 浜学園の悩みと解決策授業の事で悩んでいる ]
宿題しているのに成績が伸びない...!5年生のうちにできる対策は?
[ 浜学園の悩みと解決策家庭学習の方法で悩んでいる ]
算数の入試問題で過去問の合格基準点に10点以上も足りない!何に注意して取り組めばいい?
[ 浜学園の悩みと解決策3月の学習ポイント志望校の事で悩んでいる ]
6年生になるタイミングで塾を始めて受験に間に合うでしょうか?
[ 浜学園の悩みと解決策授業の事で悩んでいる ]
夏期講習の日程がハード...夏の学習計画はどう立てれば良いでしょうか
お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の2つの選べる無料体験を今すぐお試しください。

- \オンライン対応/学習カウンセリングは
こちらから - \オンライン対応/学習カウンセリング付き
無料体験授業は
こちらから