塾別 成績の上げ方[浜学園]
浜学園の合格の決め方冊子を手に入れる
公開は良くなって来ましたが、合否判定は時間が足りずに点が取れません。
浜学園の芦屋教室に通っています。
浜学園の公開テストは少しずつ点数が出るようになってきましたが、合否判定テストになると全く取れません。
子どもは時間が足りないというのですが、どうすればいいですか?
ご相談ありがとうございます。
浜学園の合否判定テストについてお困りなのですね。
浜学園の公開は記号選択とぬき出し問題が中心ですね。それに比べて合否では、記述題が加わってきます。また、制限時間が長い分、文章も長くなっていますね。
「合否になると時間が足りない」とおっしゃるお子さんはとても多いのですが、その原因はさまざまです。
ですからまずは、お子さんが何に時間を取られているのかを観察してみましょう。
次のようなチェックをなさってはいかがでしょうか。
(1)テストの時と同じように普通にテストの文章をお子さんに読んでもらい、何分で読めるか計る。
(2)記述題について、自力で答えが書けるかどうかを確認する。
→書けないなら無理に取り組んでも時間を使うだけ。思い切って最後に回す。
→書けるなら、そのために何分かかるのか計る。
(3)ぬき出し問題は大ハマリする怖さがある問題形式。時間が足りなくなる原因になっていないかチェック。
(4)日ごろの勉強でしている方法で記号問題を解いたとして、一問に何分かかるか計る。
お子さんが文章、問題それぞれにどの程度の時間をかけているのかが見えてきたら、テスト全体を見てみましょう。
時間不足を生んでいる原因が絞られてくると思います。
状況を正確に把握できたら、あとは「少しでも高い得点をあげるためには、どの問題から先に手をつけていくと良さそうか」を考えればOKですよ。

この相談に答えた講師
中学受験 個別指導のSS-1
中学受験 個別指導のSS-1でプロ講師をしている管理人です。本コーナーは中学受験を目指すご家庭のお母さん、お父さんから実際に成績や学習に関するお悩みについてご相談いただいた経験をもとに発信している中学受験ブログです。皆さまの中学受験のお役に立ちましたら幸いです。
SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短で浜学園の成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。
浜学園にお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。
- 良い学習習慣を身に付けよう中学受験を目指す
4年生の皆さんへ - 基礎と苦手克服が成功のカギ中学受験を目指す
5年生の皆さんへ
中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メールマガジンで配信しています

【浜学園】テストの成績の事で悩んでいる方にオススメの記事
- 学習力育成テストでは点が取れても、公開テストや思考力育成テストになると成績が下がります。
- 難関中を目指していますが国語の成績が足を引っ張り悩んでいます。
- 志望校の偏差値に届かせるためには何をどの様に取り組んだら良いでしょうか
- 神戸女学院に合格するために転塾するか馬渕を続けるか悩んでいます
- 浜学園の公開テストで点数が上がりません。
【浜学園】そのほかのオススメの記事
[ 浜学園の悩みと解決策10月の学習ポイント家庭学習の方法で悩んでいる ]
浜学園に通っていますが、6年生も習い事を続けさせるか悩んでいます。
[ 浜学園の悩みと解決策3月の学習ポイントお子さんとの関わり方で悩んでいる ]
反抗期と重なり、浜学園へ転塾しましたが成績は下がる一方です
[ 浜学園の悩みと解決策4月の学習ポイント家庭学習の方法で悩んでいる ]
算数は好きでがんばっているのですが国語の対策ができておらずなんとかしたい
[ 浜学園の悩みと解決策4月の学習ポイント授業の事で悩んでいる ]
Hクラスに在籍していますが、習い事の時間確保のために土曜マスターに移籍するか迷っています
[ 浜学園の悩みと解決策10月の学習ポイント家庭学習の方法で悩んでいる ]
漢字はどうすれば覚えられますか?
お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の2つの選べる無料体験を今すぐお試しください。

- お母さんだけで、相談できる学習カウンセリングは
こちらから - お子さんの今必要な課題が分かる学習カウンセリング付き
無料体験授業は
こちらから