公式SNSでも中学受験情報を配信中!
塾別 成績の上げ方[浜学園]
浜学園の合格の決め方冊子を手に入れる
宿題しているのに成績が伸びない...!5年生のうちにできる対策は?

浜学園に通っている5年生の娘がいます。
5年生の春期講習から塾に通い始めて、宿題もしっかりやっているようなのですが、いっこうに成績が伸びません。
クラスも入ったときのHクラスのままです。
復習テストは平均点あたりをうろうろしていますし、公開テストにいたっては偏差値が上がってきません。
6年生になったら勉強内容も難しくなると思うので、成績がもっと悪くなるのではないかと心配しています。
5年生のうちにできる対策を行っておきたいのですが、どのようにすれば成績が上がるでしょうか?
お問い合わせありがとうございます。
小5の春期講習から浜学園に入塾して、成績が上がらずにお困りなのですね。
また、6年生になったら勉強内容が難しくなって成績がさらに悪くなってしまうのではないかと不安を感じていらっしゃるのも無理もありません。
なぜなら、浜学園の小学5年生の9月以降のカリキュラムでは、多くのお子さんが苦手とする単元が目白押しになるからです。
図形、水問題、場合の数や力学計算や電気といった単元です。
その不安を現実のものにさせないようにするには、まだ5年生である今のうちに、「できるだけ苦手単元をつくらない」ということが重要です。
そのためには、まずお子さんの「一週間の学習のサイクル」を見直してみる必要があります。
塾の学習サイクルは、「1週間」が単位となり、それがさらにまとまって「1ヶ月」の単位となり、学期の単位になっています。
その最も小さな単位である1週間を構成する要素が、塾の授業→宿題→復テ準備→復習テスト→テスト直しです。
この要素の一つ一つが機能しているかどうか、またそれぞれの要素においてチェックが出来ているかどうかがポイントです。
この1週間のサイクルが正しく回せていれば、復習テストの成績に結果が表れてきます。
例えば、塾の授業が終わった後には、お子さんに「今日、塾ではどんなことを習ったの?」と聞いてあげてください。
その際には「はい」「いいえ」で答えられない質問を投げかけてください。
頭の中で文をつくる作業は国語の作文力の強化につながります。
ここでもし、「え~」や「めんどくさい」と答えをはぐらかすようでしたら、授業を理解できずに積み残してしまっている状態であると言えます。
塾の先生に、お子さんの授業の受け方について相談をしたほうが良いでしょう。
もし仮に、苦手単元が見つかった場合は、塾の平常授業以外に、苦手単元のための時間を捻出しなければならないため、早急に対策が必要です。
新しい単元を習わないタイミングを把握しておき、復習に取り組むようにしましょう
ご家庭での対策が難しいという場合は、お通いの塾の先生など、積極的にプロの先生に相談することをおすすめいたします。

この相談に答えた講師
中学受験 個別指導のSS-1
中学受験 個別指導のSS-1でプロ講師をしている管理人です。本コーナーは中学受験を目指すご家庭のお母さん、お父さんから実際に成績や学習に関するお悩みについてご相談いただいた経験をもとに発信している中学受験ブログです。皆さまの中学受験のお役に立ちましたら幸いです。
SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短で浜学園の成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。
浜学園にお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。
中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メールマガジンで配信しています

- 良い学習習慣を身に付けよう中学受験を目指す
4年生の皆さんへ - 基礎と苦手克服が成功のカギ中学受験を目指す
5年生の皆さんへ
【浜学園】授業の事で悩んでいる方にオススメの記事
- 理科の成績のいい時と悪いときの差が大きく悩んでいます
- GS特訓、行ったほうが良いでしょうか?
- 集団塾に向いていないと感じるのですが、個別指導に切り替えた方が良いですか。
- 浜学園の公開テストで国語の成績が安定するようにしたい
- Hクラスに在籍していますが、習い事の時間確保のために土曜マスターに移籍するか迷っています
【浜学園】そのほかのオススメの記事
[ 浜学園の悩みと解決策11月の学習ポイント家庭学習の方法で悩んでいる ]
浜学園の国語の成績が悪く、とくに記述問題が苦手です
[ 浜学園の悩みと解決策3月の学習ポイントテストの成績の事で悩んでいる ]
浜学園へ転塾しましたが期待した結果が得られず悩んでいます
[ 浜学園の悩みと解決策11月の学習ポイントテストの成績の事で悩んでいる ]
国語が苦手で浜学園のVクラスとSクラスを行ったり来たりしています
[ 浜学園の悩みと解決策10月の学習ポイントテストの成績の事で悩んでいる ]
浜学園のVSVクラスに戻ることができましたが、点がとれず伸び悩んでいます
[ 浜学園の悩みと解決策3月の学習ポイントお子さんとの関わり方で悩んでいる ]
反抗期と重なり、浜学園へ転塾しましたが成績は下がる一方です
お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の2つの選べる無料体験を今すぐお試しください。

- お母さんだけで、相談できる学習カウンセリングは
こちらから - お子さんの今必要な課題が分かる学習カウンセリング付き
無料体験授業は
こちらから