塾別 成績の上げ方[浜学園]
浜学園の合格の決め方冊子を手に入れる
土曜スクールに通っています。5年生から最高レベル特訓算数を受講した方が良いでしょうか?
現在、浜学園の土曜スクールに通う小学校4年生の娘がいます。
受験校はまだ決めていませんが、小学校5年生から最高レベル特訓算数を受講した方が良いか、アドバイスをお願いいたします。
浜学園の土曜スクールは、一般コースでは1週間を2日に分けて行われている算数、国語を1日にまとめて行われているもので、講義を受ける時間そのものは一般コースと同等で、違いは復習テストの扱われ方と一般コースでは必修の理科が選択制になること、クラス替えの時期の3点程度です。
一方、浜学園5年生の一般コースは、算数が週2回(テーマ学習中心の1stと演習中心の2nd)、選択制の社会があるため、通塾が週3日になること、クラスによっては授業終了時刻が午後9時になることなど、学習量やスケジュールが大きく変化します。
これに最高レベル特訓算数を加えると週4日となりますので、1週間の家庭学習を計画的に進めていくことが必要になると思われます。
最高レベル特訓算数は、単元面では一般コースの先取りの性格を持ち、指導面では一般コースより高度な問題を取り扱い、その解法や着眼点についてより高度な指導が行われる講座です。講座は第1講座と第2講座に分かれ、各16問がその基本構成です。
また、復習テストに加え、スピードと正確さを鍛える計算テストも実施されます。
また、最高レベル特訓算数の受講については、受験予定校や6年生になられたときの受講予定講座(女子トップレベル算数など)も考慮が必要です。
受講前に、この講座を受けることの目的、この講座から得たいことを、必ずご家庭で確認されてください。
また、受講された場合、1週間の学習スケジュールに負担があると思われたときは、継続受講するかどうか、宿題をどこまで徹底して取り組むかどうかなどを直ちにお通いの塾とご相談されることをお勧めいたします。

この相談に答えた講師
中学受験 個別指導のSS-1
中学受験 個別指導のSS-1でプロ講師をしている管理人です。本コーナーは中学受験を目指すご家庭のお母さん、お父さんから実際に成績や学習に関するお悩みについてご相談いただいた経験をもとに発信している中学受験ブログです。皆さまの中学受験のお役に立ちましたら幸いです。
SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短で浜学園の成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。
浜学園にお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。
- 良い学習習慣を身に付けよう中学受験を目指す
4年生の皆さんへ - 基礎と苦手克服が成功のカギ中学受験を目指す
5年生の皆さんへ
中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メールマガジンで配信しています

【浜学園】授業の事で悩んでいる方にオススメの記事
- 春期講習を受講するかどうかで迷っています
- 理科の成績のいい時と悪いときの差が大きく悩んでいます
- Hクラスに在籍していますが、習い事の時間確保のために土曜マスターに移籍するか迷っています
- 社会や理科の学習を「あと回し」にするのは危険でしょうか?
- 日能研の灘特進クラスに在籍していますが、他塾と比べると差を付けられてしまいそうで心配です。
【浜学園】そのほかのオススメの記事
[ 浜学園の悩みと解決策6月の学習ポイント家庭学習の方法で悩んでいる ]
5年の夏休みに本人が好きな算数を得意科目にしたい
[ 浜学園の悩みと解決策10月の学習ポイント家庭学習の方法で悩んでいる ]
国語の語彙力を増やす方法はありますか?
[ 浜学園の悩みと解決策10月の学習ポイントテストの成績の事で悩んでいる ]
浜学園の公開テストで点数が上がりません。
[ 浜学園の悩みと解決策10月の学習ポイントテストの成績の事で悩んでいる ]
大阪星光学院中学校の記述対策のため、国語記述力養成講座を受けていますが得点が上がりません。
[ 浜学園の悩みと解決策10月の学習ポイント志望校の事で悩んでいる ]
大阪星光学院中学校を第一志望に考えている5年生です。志望校をいつ決めるか迷っています。
お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の2つの選べる無料体験を今すぐお試しください。

- お母さんだけで、相談できる学習カウンセリングは
こちらから - お子さんの今必要な課題が分かる学習カウンセリング付き
無料体験授業は
こちらから