塾別 成績の上げ方[浜学園]
浜学園の合格の決め方冊子を手に入れる
成績に自信が持てなくなり、「受験をやめよう」「転塾する」と言うようになりました。
浜学園の茨木教室に通う5年生男子の母親です。
今現在V1クラスで、最レは1組ですが、自分の成績に自信が持てなくなっています。
以前から算数、理科が得意、国語が苦手でしたが、この頃は算数まで自信を失いかけ、「受験をやめよう」「転塾する」と言うようになりました。
前回の灘中チャレンジテストでは合格したばかりなのにネガティブな思考なので、なんとか自信を取り戻して欲しいと思うのですが、どうすれば良いのでしょうか?
ご相談ありがとうございます。浜学園の学習でお困りなのですね。
確かに平常クラスや最レクラスおよび灘中チャレンジテストの結果だけから見ると、塾を変えたり受験をやめなければいけない状況ではないように思えます。
しかし、ご相談の中にあるようなお子様が発言されている要因は存在するとも考えられます。
算数で自信を失いかけた理由を具体化させていく必要がありますが、お子様の周囲にいるライバル達の様子と自分を比べて自信を失いかけているのかもしれません。
お子様に気になっている原因が
- 復習テストや公開テストの結果から来ているのか
- 浜学園での授業で周りと比べると自分ができていないように見えているのか
をまずはお子様と確認をとってみてください。
1.の復習テストや公開テストの結果が原因であれば、失点している問題を確認してお子様が気になっている単元や解き方を復習していくようにしましょう。
2.の浜学園での授業で周りと比べると自分ができていないように見えているのが原因であれば、「どんな点」が自分ができていないように思えるのか、それは今すぐに解決しなければならないものなのかを塾の先生も含めて話し合われたほうが良いように思えます。
いずれにしましても、すぐに学習環境を変えるという選択肢よりも、現在の状況を整理していくことを優先させることをお勧めいたします。
もし、お通いの塾以外でSS-1のアドバイスが必要だとお考えでしたら、最寄りのSS-1教室にお電話をお寄せください。
ご予約いただきましたら、無料の学習カウンセリングを行わせていただきます。
お子様に応じたベストアドバイスを差し上げます。

この相談に答えた講師
中学受験 個別指導のSS-1
中学受験 個別指導のSS-1 編集部です。本コーナーは中学受験を目指すご家庭のお母さん、お父さんから実際に成績や学習に関するお悩みについてご相談いただいた経験をもとに、中学受験専門のプロ講師による学習アドバイスを発信している中学受験ブログです。皆さまの中学受験のお役に立ちましたら幸いです。
SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短で浜学園の成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。
浜学園にお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。
お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の無料体験を今すぐお試しください。

- お母さんだけで、相談できる学習カウンセリングは
こちらから - お子さんの今必要な課題が分かる学習カウンセリング付き
無料体験授業は
こちらから
中学受験の学年別対策
- 良い学習習慣を身に付けよう中学受験を目指す
4年生の皆さんへ - 基礎と苦手克服が成功のカギ中学受験を目指す
5年生の皆さんへ
中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メルマガで配信中!

塾のクラスを上げるには?
成績を上げる方法とは?
SS-1のLINE公式アカウントまたは無料メールマガジン『Challenge Eyes』にご登録いただくと、中学受験専門の個別指導ノウハウが詰まった塾の成績アップに役立つ情報や限定セミナーのご案内をお届けします。
迷惑メールフィルタ設定をご利用の場合は、m-academia.co.jpドメインおよびss-1.netドメインからのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。
【浜学園】志望校の事で悩んでいる方にオススメの記事
- 大阪星光学院中学校を第一志望に考えている5年生です。志望校をいつ決めるか迷っています。
- 神戸女学院中学部を志望しており偏差値55くらいです。5年生から間に合うものでしょうか。
- 6年生の時点で偏差値が届いていない志望校を変えるか悩んでいます
- 2月から受験学年になるが成績が上がらず、受験校に迷っています。
- 成績が上がってきたのですが、現時点で受講資格のない学校に志望校を変更することは可能でしょうか?
【浜学園】そのほかのオススメの記事
[ 浜学園の悩みと解決策家庭学習の方法で悩んでいる ]
浜学園に通っていますが、6年生も習い事を続けさせるか悩んでいます。
[ 浜学園の悩みと解決策家庭学習の方法で悩んでいる ]
漢字はどうすれば覚えられますか?
[ 浜学園の悩みと解決策テストの成績の事で悩んでいる ]
浜学園へ転塾しましたが期待した結果が得られず悩んでいます
[ 浜学園の悩みと解決策お子さんとの関わり方で悩んでいる ]
反抗期と重なり、浜学園へ転塾しましたが成績は下がる一方です
[ 浜学園の悩みと解決策テストの成績の事で悩んでいる ]
大阪星光学院中学校の記述対策のため、国語記述力養成講座を受けていますが得点が上がりません。