塾別 成績の上げ方[浜学園]
浜学園の合格の決め方冊子を手に入れる
志望校別特訓や夏期講習の資格獲得が必要ですが、公開テストの成績が振るわず困っています。
浜学園の西宮教室に通う6年生男子の母親です。
志望校は甲陽学院を考えております。
6年生になってからの公開テストの成績が振るわず困っています。
5月からの公開テストは後期の志望校別特訓や夏期講習の資格獲得に必要になってきます。
何をさせればよいのでしょうか?
ご相談ありがとうございます。
甲陽学院を目指して浜学園にお通いなのですね。
いよいよ志望校に向けての特訓資格を獲得するためのテストが始まり、お子様もお母様も一生懸命取り組んでおられるのですね。
ご相談内容から推測するとお子様の公開テストの成績が下降しはじめた時期が今年の2月ぐらいからかと思います。
つまり1月まで(塾のカリキュラム上では小学5年生)と比べて何が変わったのかを分析していくことで課題が解決できそうですね。
公開テストの変化について確認してみてください。
5年生までの得点分布表と6年生からの得点分布表それぞれに掲載されている各科目の平均点を確認すると、6年生での平均点が下がっているかと思います。
つまり難易度が上がったわけですね。
5年生までの問題レベルとの違いに「いつもと違って解けない」であったり、「時間が足りない」といった感想をお子様が持たれたのではないでしょうか。
特に算数については今年から1枚形式から2枚形式に変わったので、テスト形式に慣れないといったことが起きていそうです。
もし、お子様が公開テストの内容や形式の変化に戸惑いを覚えておられましたら、2月~4月までの公開テストをチェックして、①どの問題で失点をしたのか②①の問題の正答率はどのくらいだったのかを確認してみてください。
正答率が高い問題で失点していた場合、もう一度お子様に解いていただいて正解していれば、問題レベルを把握できるように2月~4月までの公開テストの正答率40%以上の問題を徹底的に解いてもらうことで「このレベルが自分が解く問題」としてイメージを持たせて、次に20%~40%の問題を解いてもらって「時間に余裕があれば解けばいい問題」のイメージを持たせてあげるとテスト形式に惑わされず、テストに対応できるようになるのではないかと思います。
しかしながら、上記の内容はあくまでも一例ですので、必ずしもお子様にあった方法というわけではありません。
現状のお子様の課題確認や解決方法については指導のプロ(塾の先生など)にご相談されることをお勧めします。
もし、お通いの塾以外でSS-1のアドバイスが必要だとお考えでしたら、最寄りのSS-1教室にお電話をお寄せください。
ご予約いただきましたら、無料の学習カウンセリングを行わせていただきます。
お子様に応じたベストアドバイスを差し上げます。
この相談に答えた講師
中学受験 個別指導のSS-1
中学受験 個別指導のSS-1でプロ講師をしている管理人です。本コーナーは中学受験を目指すご家庭のお母さん、お父さんから実際に成績や学習に関するお悩みについてご相談いただいた経験をもとに発信している中学受験ブログです。皆さまの中学受験のお役に立ちましたら幸いです。
SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短で浜学園の成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。
浜学園にお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。
中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メールマガジンで配信しています

- 良い学習習慣を身に付けよう中学受験を目指す
4年生の皆さんへ - 基礎と苦手克服が成功のカギ中学受験を目指す
5年生の皆さんへ
【浜学園】テストの成績の事で悩んでいる方にオススメの記事
- 2月の公開テストで算数がガタっと悪くなり、クラス維持が不安です。
- 5年後半に公開テストで得点できなくなりクラスがSに落ちました。
- 7月から始まる志望校別特訓の資格が取れない場合、志望校はあきらめるしかないのでしょうか?
- 浜学園の8月の灘中オープンでA判定を取らなければ、灘中の合格は難しいでしょうか?
- 浜学園のVクラスに上がりましたが、算数の成績に波があります
【浜学園】そのほかのオススメの記事
[ 浜学園の悩みと解決策家庭学習の方法で悩んでいる ]
1年生のうちに家庭でできる算数について教えてください
[ 浜学園の悩みと解決策授業の事で悩んでいる ]
夏期講習の日程がハード...夏の学習計画はどう立てれば良いでしょうか
[ 浜学園の悩みと解決策テキストや問題集の事で悩んでいる ]
読書が嫌いで国語の文章題が苦手です...読解を得意にするには?
[ 浜学園の悩みと解決策家庭学習の方法で悩んでいる ]
算数の入試問題で過去問の合格基準点に10点以上も足りない!何に注意して取り組めばいい?
[ 浜学園の悩みと解決策授業の事で悩んでいる ]
宿題しているのに成績が伸びない...!5年生のうちにできる対策は?
お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の2つの選べる無料体験を今すぐお試しください。

- \オンライン対応/学習カウンセリングは
こちらから - \オンライン対応/学習カウンセリング付き
無料体験授業は
こちらから