塾別 成績の上げ方[浜学園]
浜学園の合格の決め方冊子を手に入れる
転塾しVクラスで入塾しました。苦手な算数が不安で、宿題が多くなることも嫌がっております。
はじめまして、浜学園小5の母親です。
今年の4月より他塾から浜学園に転塾しました。
入塾テストでよい結果が出せたため、Vクラスで入塾することができました。
ただ、本人はついていけるかどうかを心配しており、宿題も多くなることも嫌がっております。
特に苦手な算数が不安なようです。
志望校も別に灘や甲陽は考えておらず、本人に合う学校を探しております。
このままVクラスで受けさせてよいものでしょうか。
ご相談ありがとうございます。
他塾から転塾されて現在は浜学園にお通いなのですね。
転塾をしたところなので、お子様も不安が多いのでしょう。
まずはお子様に週2回の算数1st、2ndの授業の感想を聞いてみましょう。
「よくわかる」「授業が楽しい」など前向きな答えが返ってくればOKです。
あと授業ノートもチェックしてみてください。
先生の言ったことがメモしてあるなど、授業が再現できるノート作りができておればなお良いです。
Vクラスですと宿題範囲が「Challenge問題」までとなりますが、まずは「Basic問題」を確実に理解して解いているかを確認しましょう。
「Challenge問題」の中にはもちろん解けない問題もあると思います。
5分考えて解法の糸口が見つからない場合は、解説をみてわかるかどうか、確認してみてください。
復習テストでは平均点をとれているかをチェックしましょう。
まだ塾に慣れていないこともあり、テスト結果だけに注目すると厳しい面もあるかもしれません。
ただ、間違えた問題が、計算ミスなどのケアレスミスだったのか、もしくは、解法を理解していなくてまちがった(できなかった)のかを確認してください。
これらを1ヶ月チェックして、授業を本当に理解して、ついていけているかどうかをみていきましょう。
特に5月から学習する単元は、「比」「割合」「速さ」という、小5の最重要単元が続きます。
もし、学習サイクルがうまくまわらず、授業についていけていないようでしたら、無理にVクラスで受講を継続させるより、自分に合うクラスで受講したほうが、成績は伸びますので、浜学園の先生にクラス変更をご相談してみるのがよいかと思います。

この相談に答えた講師
中学受験 個別指導のSS-1
中学受験 個別指導のSS-1でプロ講師をしている管理人です。本コーナーは中学受験を目指すご家庭のお母さん、お父さんから実際に成績や学習に関するお悩みについてご相談いただいた経験をもとに発信している中学受験ブログです。皆さまの中学受験のお役に立ちましたら幸いです。
SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短で浜学園の成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。
浜学園にお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。
中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メールマガジンで配信しています

- 良い学習習慣を身に付けよう中学受験を目指す
4年生の皆さんへ - 基礎と苦手克服が成功のカギ中学受験を目指す
5年生の皆さんへ
【浜学園】授業の事で悩んでいる方にオススメの記事
- 浜学園の春期講習に通うか、家庭学習で苦手単元を克服するか迷っています。
- 集団授業が合わずweb授業のみを受講していますが、このままで問題ないでしょうか?
- 夏期講習の日程がハード...夏の学習計画はどう立てれば良いでしょうか
- 夏期講習は最難関コースに所属していますが、理科の分からない問題が多く、宿題にも時間が掛かっています。
- 宿題しているのに成績が伸びない...!5年生のうちにできる対策は?
【浜学園】そのほかのオススメの記事
[ 浜学園の悩みと解決策家庭学習の方法で悩んでいる ]
1年生のうちに家庭でできる算数について教えてください
[ 浜学園の悩みと解決策2月の学習ポイントテストの成績の事で悩んでいる ]
5年後半に公開テストで得点できなくなりクラスがSに落ちました。
[ 浜学園の悩みと解決策4月の学習ポイントテストの成績の事で悩んでいる ]
個別指導に行かせても成績が伸びません。
[ 浜学園の悩みと解決策3月の学習ポイントテストの成績の事で悩んでいる ]
2月のテストから成績が落ちてしまいました。
[ 浜学園の悩みと解決策テキストや問題集の事で悩んでいる ]
読書が嫌いで国語の文章題が苦手です...読解を得意にするには?
お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の2つの選べる無料体験を今すぐお試しください。

- \オンライン対応/学習カウンセリングは
こちらから - \オンライン対応/学習カウンセリング付き
無料体験授業は
こちらから