公式SNSをフォローして中学受験の最新情報をチェック!
塾別 成績の上げ方[浜学園]
浜学園の合格の決め方冊子を手に入れる
行きたい学校はありますが成績が届いていません、入試直前ですが、受験校を悩んでいます。
浜学園の天王寺教室に通っている小学6年生の男子の母親です。
志望校は甲陽学院中学校を目指しています。
復習テストの結果が悪く、10月の公開テストも偏差値が52しかありませんでした。
私も息子自身もあきらめかけていますが、息子は甲陽学院中に行きたい思いがあるので諦めさせてしまうのはかわいそうな気がします。
そうかといって無謀な挑戦をしても結果は分かっているので、親としては安全な学校を受験させたいと思います。
また、例えば志望校別特訓のコースを六甲コースに変える場合、偏差値基準を満たしていても準備期間が足りなければ六甲学院に不合格になる可能性もありますか?
ご相談いただきありがとうございます。
浜学園へお通いで甲陽学院中を目指していらっしゃるとのことですね。
行きたい学校はあるが成績が届いておらず、受験校をどうすればいいのかと悩まれているのですね。
受験もせまっておりお母さまはどうすればいいかお困りですよね、心中お察しいたします。
入試までの時期が迫ってくるにつれて、お子さんの学力が劇的に変わることは少なくなってきます。
特に直前期のテストの結果はそのまま入試の結果に結びつくことが多いので、直前期の調子が悪い場合は、チャレンジ校を受験することはおすすめはできません。
とはいえ、ご本人の強いご希望がある場合は無理に受験校を変更することも難しいと思います。
お子さんとお母さまでしっかり話をされて納得のいく受験ができるのであれば、チャレンジ校を受験されることも、安全圏の学校を受験されることも問題はありません。
お子さん本人の納得のうえでの受験を考えられるのであれば、直前期のテストで基準偏差値を満たすことができれば、甲陽学院にチャレンジするという約束をしてみるのも良いと思います。
例えば偏差値59が甲陽学院のA判定の基準ですが、10月の合否判定テストでその偏差値を満たすことができていれば、チャレンジするという判断のしかたでも良いと思います。
志望校を六甲学院中学に変更する場合ですが、浜学園の公開テストや合否判定テストでA判定の偏差値を満たしていたとしても、過去問は5年から10年分程度は解いておくことをおすすめします。
お母さまが不安に思われているように、過去問の準備が足りない場合は実力では合格できる学校でも不合格になってしまうということも十分にあり得ます。
5年から10年分を解こうと考えると、11月から入試まで2ヶ月半の準備期間は必要だと思いますし、その場合は志望校別特訓も11月からは六甲コースに通われることをお勧めします。
もしご家庭だけで解決できずアドバイスが必要だとお考えでしたら、最寄りのSS-1の教室にお電話をお寄せ下さい。
ご予約いただきましたら、無料の学習カウンセリングを行わせていただきます。
お子さんに応じた最適なアドバイスを差し上げます。

この相談に答えた講師
中学受験 個別指導のSS-1
中学受験 個別指導のSS-1でプロ講師をしている管理人です。本コーナーは中学受験を目指すご家庭のお母さん、お父さんから実際に成績や学習に関するお悩みについてご相談いただいた経験をもとに発信している中学受験ブログです。皆さまの中学受験のお役に立ちましたら幸いです。
SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短で浜学園の成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。
浜学園にお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。
中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メールマガジンで配信しています

- 良い学習習慣を身に付けよう中学受験を目指す
4年生の皆さんへ - 基礎と苦手克服が成功のカギ中学受験を目指す
5年生の皆さんへ
【浜学園】志望校の事で悩んでいる方にオススメの記事
- 馬渕教室の灘トライアルを受験しますが、浜学園の灘中オープン模試も受験したほうが良いでしょうか?
- 1月のお試し受験はした方が良いのでしょうか?
- 成績が上がってきたのですが、現時点で受講資格のない学校に志望校を変更することは可能でしょうか?
- 志望校別特訓が1、2組ではないので、コースを変わった方がいいのか悩んでいます。
- 志望校はいつごろまでに決めておくと良いでしょうか?
【浜学園】そのほかのオススメの記事
[ 浜学園の悩みと解決策4月の学習ポイント授業の事で悩んでいる ]
Hクラスに在籍していますが、習い事の時間確保のために土曜マスターに移籍するか迷っています
[ 浜学園の悩みと解決策3月の学習ポイントお子さんとの関わり方で悩んでいる ]
反抗期と重なり、浜学園へ転塾しましたが成績は下がる一方です
[ 浜学園の悩みと解決策3月の学習ポイントテストの成績の事で悩んでいる ]
難関中を目指していますが国語の成績が足を引っ張り悩んでいます。
[ 浜学園の悩みと解決策11月の学習ポイント家庭学習の方法で悩んでいる ]
浜学園の国語の成績が悪く、とくに記述問題が苦手です
[ 浜学園の悩みと解決策3月の学習ポイントテストの成績の事で悩んでいる ]
浜学園へ転塾しましたが期待した結果が得られず悩んでいます
お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の2つの選べる無料体験を今すぐお試しください。

- \オンライン対応/学習カウンセリングは
こちらから - \オンライン対応/学習カウンセリング付き
無料体験授業は
こちらから