塾別 成績の上げ方[浜学園]
浜学園の合格の決め方冊子を手に入れる
M灘コースの資格が取れなかった場合、志望校の対策はどのように取り組んでいけばよいでしょうか?
浜学園に通っています。
灘中学を志望しているが、10月の公開テストの成績でM灘コースの資格が取れない場合、11月からの志望校別コースでM甲陽コースに切り替えたほうがいいのか、今後どのように志望校に向けての対策を取り組んでいけばよいでしょうか?
ご相談ありがとうございます。浜学園の学習でお悩みなのですね。
大前提として、M灘コースとM甲陽コースでは、志望校別特訓の問題の形式がちがうということを認識していただいた上で、入試本番へ向けて、志望校を変更せず灘中学の受験をするのか、それとも志望校を変更していくのかをまず決める必要があります。
もし、灘中学をどうしても志望するのであれば、10月の公開テストの成績で、M灘コースの資格が取れなかった場合には、M甲陽コースで志望校別特訓を受けるのではなく、別の手段を考える必要があります。
いずれにせよ、10月の公開テストの結果を受けて、お子さんとご家族で志望校をどうしていきたいのか、よく話し合いをした上で方向性をしっかりと決定していく必要があります。
その上で浜学園の担当の先生にご相談なさるか、または、お近くのSS-1教室までお問い合わせください。
無料で学習カウンセリングを行うことも可能です。

この相談に答えた講師
中学受験 個別指導のSS-1
中学受験 個別指導のSS-1 編集部です。本コーナーは中学受験を目指すご家庭のお母さん、お父さんから実際に成績や学習に関するお悩みについてご相談いただいた経験をもとに、中学受験専門のプロ講師による学習アドバイスを発信している中学受験ブログです。皆さまの中学受験のお役に立ちましたら幸いです。
SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短で浜学園の成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。
浜学園にお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。
お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の無料体験を今すぐお試しください。

- お母さんだけで、相談できる学習カウンセリングは
こちらから - お子さんの今必要な課題が分かる学習カウンセリング付き
無料体験授業は
こちらから
中学受験の学年別対策
- 良い学習習慣を身に付けよう中学受験を目指す
4年生の皆さんへ - 基礎と苦手克服が成功のカギ中学受験を目指す
5年生の皆さんへ
中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メルマガで配信中!

塾のクラスを上げるには?
成績を上げる方法とは?
SS-1のLINE公式アカウントまたは無料メールマガジン『Challenge Eyes』にご登録いただくと、中学受験専門の個別指導ノウハウが詰まった塾の成績アップに役立つ情報や限定セミナーのご案内をお届けします。
迷惑メールフィルタ設定をご利用の場合は、m-academia.co.jpドメインおよびss-1.netドメインからのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。
【浜学園】志望校の事で悩んでいる方にオススメの記事
- 神戸女学院中学部を志望しており偏差値55くらいです。5年生から間に合うものでしょうか。
- 1月のお試し受験はした方が良いのでしょうか?
- 成績が上がってきたのですが、現時点で受講資格のない学校に志望校を変更することは可能でしょうか?
- 馬渕教室の灘トライアルを受験しますが、浜学園の灘中オープン模試も受験したほうが良いでしょうか?
- 6年生の時点で偏差値が届いていない志望校を変えるか悩んでいます
【浜学園】そのほかのオススメの記事
[ 浜学園の悩みと解決策お子さんとの関わり方で悩んでいる ]
反抗期と重なり、浜学園へ転塾しましたが成績は下がる一方です
[ 浜学園の悩みと解決策家庭学習の方法で悩んでいる ]
5年の夏休みに本人が好きな算数を得意科目にしたい
[ 浜学園の悩みと解決策家庭学習の方法で悩んでいる ]
浜学園に通っていますが、6年生も習い事を続けさせるか悩んでいます。
[ 浜学園の悩みと解決策テストの成績の事で悩んでいる ]
大阪星光学院中学校の記述対策のため、国語記述力養成講座を受けていますが得点が上がりません。
[ 浜学園の悩みと解決策テストの成績の事で悩んでいる ]
浜学園の公開テストで点数が上がりません。