中学受験 個別指導のSS-1
≫ 塾別 成績の上げ方
≫ 浜学園生の成績の上げ方
≫ 浜学園の悩みと解決策
≫ テキストや問題集の事で悩んでいる
≫ 苦手な計算はありませんが、公開学力テストでいつも2問ほど間違ってしまいます。
塾別 成績の上げ方[浜学園]
浜学園の合格の決め方冊子を手に入れる
苦手な計算はありませんが、公開学力テストでいつも2問ほど間違ってしまいます。
最終更新:
現在、浜学園に通っている男の子の母です。
浜学園の「小5算数365日 計算テキスト」の宿題は時間を計って毎日させていますし、特に苦手な計算はありません。
しかし、公開学力テストの[1]では判で押したように2問ほど間違ってしまいます。
この度はご相談ありがとうございます。
浜学園にお通いで、算数の学習についてお悩みなのですね。
毎日、時間を計って計算をする学習姿勢は素晴らしいですね。
その計算学習において、以下の工夫をぜひ取り入れて見てください。
- 問題量を10問程度に設定し、10分から15分を目安に毎朝練習しましょう。
これは公開学力テストの当日でもできる時間帯だからです。 - 「うっかりミス」が何問あるかお子様自身にチェックさせ、明日は「ミスを1つに減らす!」のような目標をたてるように促してください。
- 「1→2」を繰り返しましょう。
ただし、病気などでできなかった日は、「その日が無かった」ことにしてとばすようにしましょう。
もし、これらの取り組みでも上手くいかないときは、塾など専門家にご相談されることをお勧めいたします。

この相談に答えた講師
中学受験 個別指導のSS-1
中学受験 個別指導のSS-1でプロ講師をしている管理人です。本コーナーは中学受験を目指すご家庭のお母さん、お父さんから実際に成績や学習に関するお悩みについてご相談いただいた経験をもとに発信している中学受験ブログです。皆さまの中学受験のお役に立ちましたら幸いです。
SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短で浜学園の成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。
浜学園にお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。
- 良い学習習慣を身に付けよう中学受験を目指す
4年生の皆さんへ - 基礎と苦手克服が成功のカギ中学受験を目指す
5年生の皆さんへ
中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メールマガジンで配信しています

【浜学園】テキストや問題集の事で悩んでいる方にオススメの記事
- 算数のM灘テキストが解けず、まわりのお子さんと算数の学力差を感じています。
- 希学園のテキストは量が多く毎週消化していけるか心配です
- 理科のテキストが大量でどこから手をつけたらいいかわかりません
- 6年の算数の総合問題集の使い方がわからない。
- 日能研の理科と社会の授業が隔週なので不安です。
【浜学園】そのほかのオススメの記事
[ 浜学園の悩みと解決策3月の学習ポイントテストの成績の事で悩んでいる ]
浜学園へ転塾しましたが期待した結果が得られず悩んでいます
[ 浜学園の悩みと解決策10月の学習ポイントテストの成績の事で悩んでいる ]
浜学園の公開テストで点数が上がりません。
[ 浜学園の悩みと解決策6月の学習ポイント家庭学習の方法で悩んでいる ]
5年の夏休みに本人が好きな算数を得意科目にしたい
[ 浜学園の悩みと解決策10月の学習ポイント家庭学習の方法で悩んでいる ]
国語の語彙力を増やす方法はありますか?
[ 浜学園の悩みと解決策10月の学習ポイント志望校の事で悩んでいる ]
大阪星光学院中学校を第一志望に考えている5年生です。志望校をいつ決めるか迷っています。
お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の2つの選べる無料体験を今すぐお試しください。

- お母さんだけで、相談できる学習カウンセリングは
こちらから - お子さんの今必要な課題が分かる学習カウンセリング付き
無料体験授業は
こちらから