公式SNSでも中学受験情報を配信中!
早稲田中学校の合格体験談
南 貴志くん(サピックス)
早稲田中学校 合格
早稲田中学校 合格

僕がSS-1の授業を受け始めたのは、6年生の2月ころでした。
僕はサピックスに通っていましたが、6年生になったあたりから、授業やマンスリーテストの記述問題で、何を書けばよいのか全く分からない問題が増えて来ました。
国語の先生の解説は分かる気がするのですが、実際のテストで、自分がどうしてできないのかが分からなくて、質問教室もうまく使えませんでした。
そこで、SS-1の体験授業を受けて、楽しかったので、続けることにしました。
SS-1の授業では、文章の理解の仕方、こうすると理解しやすいという方法を教えてもらいました。
線の引き方、読み解き方、自分の苦手なところを、分かりやすく教えてもらえました。
僕は、自分が何が苦手なのか自体、分かっていませんでした。
新型コロナのため授業は途中からZOOMになりましたが、ZOOMでも違いはありませんでした。
国語以外では、最速プレをいくつか受講しました。
中でも、A先生の社会の最速プレはいくつも受講しました。
とにかく話が面白くて、社会の用語を楽しく覚えられました。
SS-1で教えてもらっていなかったら、第一志望の早稲田中に合格することはできなかったと思います。先生方には感謝しかありません。
お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の2つの選べる無料体験を今すぐお試しください。

- お母さんだけで、相談できる学習カウンセリングは
こちらから - お子さんの今必要な課題が分かる学習カウンセリング付き
無料体験授業は
こちらから

塾のクラスを最短で上げるには?
志望校合格のための学習法を知りたい!
中学受験専門個別指導教室の20年のノウハウが詰まった「無料」のメールマガジン
「Challenge Eyes」のご登録はこちらから
[携帯・スマートフォンをご利用のお客様へ]
迷惑メール対策としてフィルタリング設定をご利用の場合は、ss-1.netドメインからのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。
迷惑メール対策としてフィルタリング設定をご利用の場合は、ss-1.netドメインからのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。