公式SNSをフォローして中学受験の最新情報をチェック!
早稲田中学校の合格体験談
一色 啓吾くん
早稲田中学校 合格
早稲田中学校 合格

ぼくは、日能研に通っていましたが、5年生の時に成績が悪くなってきてしまったので、SS-1に入りました。
体験授業の時、苦手だった濃度の問題は面積図で解くと良いということを教わり、公開模試で実践したら算数満点、総合偏差68をとることができました。
それから本番までの間、D先生に、「どんな問題も図にまとめる」「問題と対話する」など、たくさんのコツを教えてもらいました。
特に、理科の天体で、月の出や月の入りの時刻が覚えられずに困っていた時、「太陽との位置関係で考えれば覚えなくて済む」と教わったおかげで克服できたのが印象に残っています。
また、6年の12月には「魔法ワザ」という、算数と理科の問題集を進めました。
厄介な問題が一発で正確に解ける公式や考え方が書いてあって感動しました。
簡単な確認問題から、手ごたえのある応用問題まで1ページにまとめられていたり、動画の解説があったりして進めやすかったです。
2月1日、早稲田の入試では、SS-1で教わったことをまとめた紙を科目間に確認し、どうしてもなくせなかったケアレスミスを極限まで減らすことができました。
また、SS-1の授業でのノートも持って行き、読み返して今まで教わったことの復習をしました。
今回の入試では、1月受験も含め全勝することができました。
SS-1に通うことができてよかったです。
D先生、ありがとうございました。
お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の2つの選べる無料体験を今すぐお試しください。

- \オンライン対応/学習カウンセリングは
こちらから - \オンライン対応/学習カウンセリング付き
無料体験授業は
こちらから

塾のクラスを最短で上げるには?
志望校合格のための学習法を知りたい!
中学受験専門個別指導教室の20年のノウハウが詰まった「無料」のメールマガジン
「Challenge Eyes」のご登録はこちらから
[携帯・スマートフォンをご利用のお客様へ]
迷惑メール対策としてフィルタリング設定をご利用の場合は、ss-1.netドメインからのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。
迷惑メール対策としてフィルタリング設定をご利用の場合は、ss-1.netドメインからのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。