- 【中学受験算数】相似を得意分野にするための取り組み方とは?
-
【中学受験算数】相似を得意分野にするための取り組み方とは?
サピックス 小学5年生の勉強法 算数の勉強法
中学受験 算数の勉強法
中学受験は多くの小学生にとって大きなチャレンジです。特に算数は、多くの生徒が苦手意識を持ちやすい科目です。中学受験に向けて算数の勉強で取り組むべきポイントについて詳しく解説します。
中学受験算数では、計算式を書くことが重要
計算式を書かないリスク
5年生までは計算式を書かずに問題を解いてしまう子が少なくありません。この方法でも点数を取ることは可能ですが、6年生になると問題の難易度が上がり、計算式を書かなければ解けない問題が増えてきます。この時に計算式を書く習慣が身についていないと、大きなハンデとなります。
丁寧さが成績を左右する
また、4年生で成績が中間層にいる子供たちは、真面目にコツコツと勉強を続けることで上位クラスに追いつき、逆に上位クラスにいた子供が成績を落とすケースも少なくありません。計算式を書くことは、丁寧に問題に取り組む習慣を身につける助けとなります。
中学受験で計算式を書く習慣をつけるための方法
毎日のルーチンに組み込む
計算式を書く習慣を身につけるためには、毎日の学習ルーティンに組み込むことが大切です。例えば、宿題やドリルを解く際には必ず計算式を書くように指導します。この際、保護者も一緒に確認することで、子供の意識付けを行うと良いでしょう。
ステップバイステップで進める
いきなり難しい問題に取り組むのではなく、基本的な問題から始めて少しずつ難易度を上げていきます。最初は簡単な計算式から始め、徐々に複雑なものに挑戦することで、子供たちも無理なく取り組むことができます。
中学受験の個別指導の活用
SS-1では、個々の生徒の状況に応じた指導を行っています。特に、計算式を書く習慣が身についていない子供に対しては、その解決策を提供し、丁寧に指導します。個別指導は、子供の弱点を的確に補強し、成績向上につなげるための強力なサポートとなります。
まとめ
中学受験を目指すお子さんにとって、算数の学習で計算式を書く習慣を身につけることは非常に重要です。計算式を書かないまま問題を解くことが癖になっていると、6年生になった時に大きな壁にぶつかる可能性があります。毎日の学習で計算式を書くことを習慣化し、丁寧に問題に取り組む姿勢を養うことで、成績を安定して向上させることができるでしょう。
もしご家庭だけで取り組むことが難しい場合は、SS-1などの中学受験の専門的なサポートを活用し、計算式を書く習慣をしっかりと身につけ、中学受験の算数に自信を持って臨みましょう。
『中学受験 算数の勉強法』の最新記事
- 【中学受験】サピックス5年生 理科「水溶液の性質」の攻略ポイント
-
今週の攻略ポイント 皆さんこんにちは。SS-1理科講師の村橋です。 サピックス...
サピックス 小学5年生の勉強法 算数の勉強法
- 【中学受験】サピックス5年生 理科「溶解度」の攻略ポイント
-
今週の攻略ポイント 皆さんこんにちは。SS-1理科講師の村橋です。 サピックス...
サピックス 小学5年生の勉強法 算数の勉強法
- 【中学受験算数】夏期講習の期間中、頑張ったのに結果が出ない理由
-
【中学受験算数】夏期講習期間中、頑張ったのに結果が出ない理由
サピックス 小学5年生の勉強法 算数の勉強法
- 【中学受験5年生】算数の公開テストの攻略ポイント(関西編)
-
皆さんこんにちは。中学受験 個別指導のSS-1です。 今回は、関西の中学受験を目...
小学5年生の勉強法 希学園 日能研 浜学園 算数の勉強法 能開センター 馬渕教室
- 【中学受験算数】速さの問題はどこでつまずく?
-
【中学受験算数】速さの問題はどこでつまずく?
サピックス 小学5年生の勉強法 算数の勉強法
- 【中学受験算数】割合の問題でこんな図を書く子は危険?
-
【中学受験算数】割合の問題でこんな図を書く子は危険?
サピックス 小学5年生の勉強法 算数の勉強法
- 【動画】お子さんの算数を見てくださるお父様へ
-
SS-1からお届け!中学受験サポートの最前線「#4 お子さんの算数を見てくださるお父様へ 」今回も前回に引き続き、成城学園前教室の河合と、SS-1副代表の馬屋原がお届けします。
勉強方法 算数の勉強法