• 資料請求のお申込み
  • 学習カウンセリングのお申込み
  • 無料体験授業のお申込み

メニュー
「塾を上手に使って成績を上げる」
解決策がわかる資料ダウンロードはこちら!
無料資料ダウンロード
LINE登録
中学受験トークライブ

塾別 成績の上げ方[グノーブル]

自主学習の習慣を身に付けるにはどのようにしていけばいいでしょうか

最終更新:
自主学習の習慣を身に付けるにはどのようにしていけばいいでしょうか

Q

グノーブルに通っています。4年生です。
塾の学習の質・量とも多く、今は親がつきっきり勉強を見ていますが、今後を考えると自力で勉強していくようにしないといけないかと不安になっています。
塾の授業についていきながら、自主学習の習慣を身に付けるにはどのようにしていけばいいでしょうか。

A

ご相談ありがとうございます。
グノーブルにお通いなのですね。

塾での学習の難度が高く、また量も多いとなれば、保護者の方のサポートなしに塾のカリキュラムについていくのは難しいと思います。

一方で、自力で勉強していくことも、もちろん必要なことだと言えるでしょう。

中学受験は締め切りが決まっていますので、それまでの間、この二つをどういったバランスで両立させていくかがポイントになるといえます。

このバランスの取り方については、ご家庭の中学受験に対する考え方と密接にかかわる部分だとも思いますので、一度ご家族でも話し合っても良いかもしれません。


今回は、塾のカリキュラムについていくこと=「受験にとって必要な学習をすること」という前提で、お話をさせていただきたいと思います。

多くの塾では、受験勉強が本格化するのは5年生からです。
4年生はプレ受験勉強といった位置づけのカリキュラムが多いといえます。
塾へ通いながら、家庭学習の習慣をつけていくことが何より重要だとされる時期です。

ただ、注意しておきたいのは、グノーブルは他塾と比較すると、理科や社会の進度が早い設計になっているということです。

特に、4年生で習う理科の季節関係の単元は、今後学年が上がっていても出てくる頻度が少ないのです。
出てきた単元については、その場で一つ一つ理解し、身につけていくことが求められるといえます。

また、解説も文字情報が多く、読み込みには高度な国語力が必要となります。
そう考えると、4年生のお子さんに「自分で勉強しなさい」と丸ごと渡して、上手く学習を進めるのは難しいと言えるでしょう。

そうでなくても多くの場合、「理解」に関わる部分は大人の助けが必要だと言えます。

塾での授業の受け方や授業の理解度については、少なくとも保護者が「把握しておくこと」が必要でしょう。
子ども自身が自分は何が理解できていて、何を理解できていないかを判断するのは、かなり難しいことだからです。

それでは、何を子どもに任せて「自力で」勉強する力を育てればよいのでしょうか。

先程も申し上げましたが、塾の学習に関して、お子さんに丸投げすることは難しいといえます。
しかしながら、学習の内容や手順を細かく砕いていけば、お子さん一人でもやれる部分は見つかると思います。
初めのうちは「親の気配」を感じられる状況下で取り組まれることをおすすめします。

不要なものを片づけ、必要な筆記用具・テキストを出し、時間のわかるものを用意して、学習環境を整えたり、スケジュールを立てたりするなど、学習の「お膳立て」も大人がやるほうがスムーズです。

そうして取り組みながら、だんだんとお子さんに任せる部分を増やしていきましょう。

例えば、タイマーのセット、必要なテキストを出すこと...。
スケジュールの立て方についても、少しずつお子さんに意見を求めながら、自分で計画できる部分を増やしていくと良いと思います。

子どもに自学の習慣をつけるのは、とても根気のいることです。

続けるコツとしては、今すぐに自分で学べる子にしなくてはならない!と焦らないこと、子どもは身体的な条件に左右されやすいものだと知っておくこと、一見すると短所に見えるお子さんの特徴を別の角度でも見直してみること、一人で抱えこまずお子さんについて相談できる人を見つけることです。

プロの視点からのアドバイスが必要でしたら、お通いの塾の先生や個別塾で相談するのも良いでしょう。

この度はご相談いただき、誠にありがとうございました。

teacher-umayahara.png

この相談に答えた講師
馬屋原 吉博(Umayahara Yoshihiro)
バラバラだった知識同士がつながりを持ち始め、みるみる立体的になっていく授業は、受験生はもちろん、保護者の方にも楽しんでいただけると好評です。「頭がよくなる謎解き社会ドリル」「CD2枚で古代から現代まで 聞くだけで一気にわかる日本史」「今さら聞けない!政治のキホンが2時間で全部頭に入る」など、中学受験生に役立つ著書も多数執筆しています。

SS-1とは…「今、やっておくべき学習」だけをプロ講師が効率良く教え、最短でグノーブルの成績を上げることで、中学受験を成功に導く完全1対1の個別指導教室です。

グノーブルにお通いで、もし成績がなかなか上がらないとお悩みであれば、今すぐに成績が上がる学習に切り替える必要があります。SS-1では、初回の体験授業で「お子さんが成績を上げるための学習方法」をご提示できます。お子さんの成績でお悩みの方は、まずはSS-1の授業をご体験ください。

お子さんだけの成績の上げ方をお渡しします。
SS-1の2つの選べる無料体験を今すぐお試しください。

無料資料ダウンロード

中学受験の学年別対策

中学受験に役立つ受験情報をLINE公式アカウント・メールマガジンで配信中!

LINE登録
中学受験情報をお届け 読んだその日から役に立つ受験情報を毎週配信中。

塾のクラスを上げるには? 
成績を上げる方法とは?

SS-1のLINE公式アカウントまたは無料メールマガジン『Challenge Eyes』にご登録いただくと、中学受験専門の個別指導ノウハウが詰まった塾の成績アップに役立つ情報や限定セミナーのご案内をお届けします。

[携帯・スマートフォンをご利用のお客様へ]
迷惑メール対策としてフィルタリング設定をご利用の場合は、ss-1.netドメインからのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。

【グノーブル】家庭学習の方法で悩んでいる方にオススメの記事

LINE登録
中学受験に役立つ情報満載のSS-1のメールマガジン
メールアドレスを入力

メルマガ会員限定コンテンツのダウンロードはこちら

会員限定コンテンツとは?

メディア掲載

ダイヤモンド・オンライン
2024年4月21日
特集『【中学受験勉強法・社会1】地歴・公民を攻略する「理解を伴う暗記術」とは?一流講師が伝授!』
ダイヤモンド・オンライン
ダイヤモンド・オンライン
2024年4月20日
特集『【中学受験勉強法・理科1】「知識」「読み取り」「思考」…問題タイプ別“正解の近道”、一流講師が伝授!』
ダイヤモンド・オンライン
週刊ダイヤモンド
2024年4月4日
特集『理科 3タイプの切り口で考える 「正解への近道」とは?』
週刊ダイヤモンド
週刊ダイヤモンド
2024年4月4日
特集『社会 地理・歴史・公民の攻略法 「理解を伴う暗記」で勝つ』
週刊ダイヤモンド

メディア掲載実績一覧

講師の著書

改訂版 頭がよくなる謎解き社会ドリル
難関中学 受験国語の強化書(読解・思考・解法)
難関中学 受験国語の強化書
「難関中学 受験国語の強化書(読解・思考・解法)」をAmazonで買う
今さら聞けない! 世界史のキホンが2時間で全部頭に入る
今さら聞けない! 世界史のキホンが2時間で全部頭に入る
「今さら聞けない! 世界史のキホンが2時間で全部頭に入る」をAmazonで買う
今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る
今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る
今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る
カリスマ先生が教える おもしろくてとんでもなくわかりやすい日本史
カリスマ先生が教える おもしろくてとんでもなくわかりやすい日本史
カリスマ先生が教える おもしろくてとんでもなくわかりやすい日本史
CD2枚で古代から現代まで
聞くだけで一気にわかる日本史
CD2枚で古代から現代まで 聞くだけで一気にわかる日本史
CD2枚で古代から現代まで 聞くだけで一気にわかる日本史
中学受験
見るだけでわかる社会のツボ
中学受験 見るだけでわかる社会のツボ
中学受験 見るだけでわかる社会のツボ
楽しくおぼえてアタマに残る
謎解き 社会用語
楽しくおぼえてアタマに残る 謎解き 社会用語
楽しくおぼえてアタマに残る 謎解き 社会用語

講師の著書一覧

SS-1講師応募

オンライン対応