- 塾の授業についていけずに困っています。転塾した方が良いのでしょうか。
-
サピックスにお通いの保護者様より「塾の授業についていけずに困っています。転塾した方が良いのでしょうか。」というご相談をいただきました。中学受験プロ講師のアドバイスをご紹介。
公開: 最終更新:
授業の事で悩んでいる
日野 泰志(ひの やすし)
講師プロフィール
中学受験専門のプロ個別指導教室SS-1(エスエスワン)算数科教務主任。関東にあるSS-1白金台教室を中心に指導しており、中学受験を目指すお子さんを難関中学に送り出しています。担当教科は算数。
子ども達のノート、テストの徹底分析から、成績アップへの最短距離を的確に見つけ出す分析力に定評があります。
ポイントを押さえた分かり易い授業と、子ども達や親御さんとともに喜び合う、屈託のない笑顔に人気の秘訣があります。
記事執筆「塾別 悩みと解決策」
記事執筆「中学受験の勉強法」
- 【中学受験算数】5年生から6年生に上がると何が変わる?
-
【中学受験算数】5年生から6年生に上がると何が変わる?
公開: 最終更新:
小学5年生の勉強法 算数の勉強法
- 【中学受験算数】相似を得意分野にするための取り組み方とは?
-
【中学受験算数】相似を得意分野にするための取り組み方とは?
公開: 最終更新:
サピックス 小学5年生の勉強法 算数の勉強法
- 【中学受験算数】夏期講習の期間中、頑張ったのに結果が出ない理由
-
【中学受験算数】夏期講習期間中、頑張ったのに結果が出ない理由
公開: 最終更新:
サピックス 小学5年生の勉強法 算数の勉強法
- 【中学受験算数】速さの問題はどこでつまずく?
-
【中学受験算数】速さの問題はどこでつまずく?
公開: 最終更新:
サピックス 小学5年生の勉強法 算数の勉強法
- 【中学受験算数】割合の問題でこんな図を書く子は危険?
-
【中学受験算数】割合の問題でこんな図を書く子は危険?
公開: 最終更新:
サピックス 小学5年生の勉強法 算数の勉強法