• 資料請求のお申込み
  • 学習カウンセリングのお申込み
  • 無料体験授業のお申込み

メニュー
「塾を上手に使って成績を上げる」
解決策がわかる資料ダウンロードはこちら!
無料資料ダウンロード
SS-1テラス
SS-1テラス

電流を理解しよう(実践編)

 
カテゴリー:勉強方法 小学5年生の勉強法

苦手とするお子さんの大きさでランクをつけると、確実に上位に入る単元、電流。

結局、何となくわかったような、という状態で受験本番に臨んでしまうお子さんも少なくないといいます。

お子さんはいかがでしょうか。

■電流の基本は概念を理解すること

電流の学習で大切なのは「電圧」「電流」「電気抵抗」という言葉の概念を、うまく落とし込んで、納得の上で問題を解くこと。

概念が理解できないお子さんは、回路に流れる電流の大きさを暗記しようとしたり、うろ覚えの状態で問題を解いたりしています。

電圧は、中でも小学生にはイメージしにくいようです。

前回の動画では、「電流を流すはたらき」を単純明快に「電池パワー」と表現していました。

小学生には受け入れやすいのかもしれないですね。

■電流の概念の伝え方、考え方とは

今回の動画では、電流に関する基本的な概念の理解に始まり、やや複雑な回路に流れる電流の大きさを考えるところまで、その考え方、お子さんへの伝え方を説明しています。

いろいろな回路に流れる電流を、前回の動画で説明した「乾電池の直列個数÷豆電球の直列個数」で計算していくというものです。

前回見逃した、という方にも安心してご覧いただけます。

ぜひ動画を参考に、お子さんの理解度を深めてあげてください。

SS-1では、受験情報、学習情報、勉強のしかたのヒントなど動画の配信を行っていきます。
YouTubeチャンネル登録はこちらから。

中学受験に役立つ受験情報を配信中。
タイムリーな情報をいち早く受け取りたい方は、メルマガ登録をご利用ください。

中学受験情報をお届け 読んだその日から役に立つ受験情報を毎週配信中。

SAPIXのクラスを最短で上げるには? 
成績を上げる学習法を知りたい!

中学受験専門個別指導教室20年のノウハウが詰まった無料メールマガジン『Challenge Eyes』のご登録はこちらから
[携帯・スマートフォンをご利用のお客様へ]
迷惑メール対策としてフィルタリング設定をご利用の場合は、ss-1.netドメインからのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。
オンライン対応